今週のサービス・ショットは恵比寿側からアプローチした時の目黒駅付近の様子。
この辺り、ご覧のように山手線が開設当初から周りに比べて低いところを走っているんですが、これは恵比寿駅と五反田駅の標高差を考えてのものとか。
この写真の右側に本ブログ人気ネタ”三田用水”が大正時代まで流れていました。この付近では既に恵比寿のビール工場での取水が終わった地点。白金地域への上水供給が残るミッション、という地点です。
*******************
で、実はこの週末、3連休を使って遅めの夏休み、海外旅行を予定しました。ということで、ジョギングは無し!
備忘録ブログですので、走らなかった記録ということで…(実際にはソウルで冷や汗流しながら走っていたりして)