弾みの付いた時で無いと訪問が難しく?なるぐるっとパス施設、ってあるもんです…
駅から遠い、とか、まあ色んな理由はあるのですが
この日、一気に気になるところを訪問してしまおう、という気になってこちらが17時まで開館していることに気が付きました
ということで四谷三丁目に到着です。
今回のPart4開始前から意識していた本展。
生まれたところからも程近い新宿は子供の頃の記憶も随分ある”つもり”なので、並んだ写真をフムフムと拝見、可能なものは懐かしく思い出しておりました。
中で気になったのは新宿通り/靖国通りを走っていた都電
記憶では伊勢丹前でしたから、それが途中から靖国通りに移設されたそうな…
ルートを見ると、あのゴールデン街と区役所通りの間の暗渠と思われた不思議な通路が都電線路跡、と知りました
などと思わぬ薀蓄をゲットした今回。
こちらの常設展示、入場料は300円。企画展だけならひょっとしたら無料なのかもしれませんが、これが無料となって、ぐるっとパス効果は計4,760円となりました。