シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

小田急線複々線化アップデート 04/2020: BONUS TRACK 4月1日、下北沢〜世田谷代田間にオープン

2020-04-19 | 小田急複々線化

久方振りの小田急複々線化ネタ。

新型コロナウィルス騒動で行動が極端に自粛される中、まあ1日1回の散歩とかジョギングは健康維持に宜しいということで、

なるべく混みそうなところを避けながら下北界隈を歩き、駅西口から鎌倉通りを下って小田急線との踏切が在ったところまで降りていくと…

ふむ、こりゃ何じゃ‼️⁉️

 

 

だるまのモチーフに表題の施設名。

小田急線複々線化で空いた線路部分を計画に従い商業施設としたもの。

本シリーズ記事の掲載度合いが頻繁だった頃は意識していましたが、すっかり忘れていました。

 

14店舗らしいのですが、お店と店員さんの顔が見えるをコンセプトにした構成になっているようで、この日開店していたお店では写真でお分かりのように発酵系とかお味噌汁とかがありました。

シモキタ一番街、熟成室系列の「胃袋にズキュン」さんも離れを出店してましたよ!

 

かなり格好の良い、ハイスペックそうな保育園も含まれていました。

コロナの影響でオープンから程なくにも関わらず休業が多く気の毒でありましたが、ここは人気出そうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷公園の桜 2020

2020-04-19 | 

小池都知事から週末外出自粛要請が出、

でも1日1回の運動と生活必需品の買物は宜しくてよ奥さま✌️

あ、どこかの馬鹿宰相の奥方のようにレストラン中庭の花見は不要不急であります💣

での世田谷公園、ジョギングで訪問です。

 

 

 

ここ世田谷公園はフラットな外周部があって、右膝膝蓋骨粉砕骨折のリハビリにここまで歩いてきて、1.1kmだったかな、のそれを走る、を繰り返しておりました。

1枚目は公園手前、小学校と中野通り沿いの桜。

 

そして、この日は後刻動かしたのかな?ミニチュア機関車のレールと広々とした草地です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする