ようやく会期が来たというか、あらあらという感じで訪問の横浜。
時間的に余裕があって、初めて横浜駅周辺を歩き回って、近代的というか無機質というか、そこからこの日は平沼に抜けてホッとするような、
駅周辺の高層マンションにお住まいの方って今後とも続く長い生活をどうお過ごしになるのか、関係ないながら、闇雲に広い空間にちょいと想いを馳せてしまいました…
ここを見ればいまいち訪問に踏み切れなかったそこにもモティベーション生まれるかなあ、とも思ったのですが、
逆に今回知ったことは、弟のラルスが深く制作に関わっていて、特に1960年からの15年は一人で漫画を制作したこと。
それらのコミック、内容は結構辛めで大人向き。
映像紹介も含めて3本くらいじっくりストーリーを追いましたかね。
とある単語が不明💧だったところを除くと、結構シニカルなそれに、当初のターゲット層はなんだったんだろうと思います。
今回の入場料は1,200円。これが無料となって、ぐるっとパス効果は計19,450円と大台直前になりました。