シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

永青文庫「古代中国・オリエントの美術リターンズ」 ぐるっと2021Part4Vol31

2021-12-30 | ぐるっとパス2021

結構レーダースクリーン張って、新しい企画展始まったら即、と思っていたこちら。

実際には、ええ!もう始まっていたんだ💧っと年末忙しい…は常套句、私はひたすら暇つぶし…💣、目白台に伺うことと致しました。

久方振りに公共交通機関で、雑司ヶ谷から結構ありますね😅

での到着。

 

今回の目玉は「細川ミラー」。

先代細川護立さんが大正末〜昭和に掛けてヨーロッパを巡り、彼の地に集められた漢籍、芸術品を見て、日本に集めるべきものを選んでコレクションしたものが今回の展示。

中国からオリエントに向かって、殿の心は凄かったでしょうね、展示にある彼の遺した文章見てもこの時期自分がやらなかったら文明が散逸すると言わんばかり。

でもまあ、それが出来る人がいたことが、今我々が楽しませていただいている基礎、でありますなあ…

さて今回の入場料は800円。これが無料となって、ぐるっとパス効果は計20,250円と2回目の大台越え致しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細川庭園 2021初冬

2021-12-30 | ツツジ/サツキ/鷺草/その他季節の花

永青文庫にお邪魔を12月下旬と決めた時点で、紅葉ハンティングは諦め、と思ったのですが、

実施伺ってみると以下お伝えするように年末とはいえ秋の紅葉の風情も🍁

先ずはそんな紅葉と雪釣り、ハイブリッドな光景から…

 

 

 

 

それでは名残りの紅葉を文庫、上の方から…

地勢的には神田川が南を流れていますから日当たり抜群の斜面にある細川庭園。

 

まあ見頃過ぎ、は明らかですが立派なもん。

思いがけず名残の秋を楽しみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする