個人的にはソメイヨシノのベストスポット in 東京だと思っているこちら。
家から数百mというロケーション、今年も足繁く通わせていただきました。
(03.17 5分咲き)
少なくとも車窓から眺めた千鳥ヶ淵、靖国神社含め、ここのソメイヨシノが東京でこの段階で一番早い開花かと思われます。
最後はこの日“発見”「祖霊社跡地」、新しく出来たみたいです。
ここには前田家の祖先を祀るお社があったそうなんですが、亀戸天神の本殿が戦災だか火事かで焼失した際、前田家の始祖が菅原道真公という縁もあって、ここにあった社を亀戸天神に寄付してその本殿としたそう。
その後経緯があって今の本殿はそれとは違うのですが、そういった歴史の証人的サイトです。
そういえば、天神様と前田家、家紋一緒なのはそういう関係だからなんですね。
(03.19 7分咲き)
この日は天気も良く、かなりの花見日和。
(03.21 満開かと思って帰路寄ってみたら…)
4時半過ぎて公園を閉めているところ💦に訪れまして…
翌日から雨だと満開逃す☂️と焦りましたが、家人情報ではまだだったようです。
(03.22 満開)
上記にめげずこの日も訪問✌️
ドンピシャ、
暖かくて皆さん、気持ちよさそう。その様子はまとめてこちらで:
(03.28 一発芸で散りゆくソメイヨシノを…)
ファイルから見つけられず…💦
(04.06 葉桜)