シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

駒場公園のソメイヨシノ 2023

2023-04-15 | 

個人的にはソメイヨシノのベストスポット in 東京だと思っているこちら。

家から数百mというロケーション、今年も足繁く通わせていただきました。

 

(03.17 5分咲き)

 

少なくとも車窓から眺めた千鳥ヶ淵、靖国神社含め、ここのソメイヨシノが東京でこの段階で一番早い開花かと思われます。

 

 

 

 

 

その他ぐるりの様子がこちら。

 

 

 

最後はこの日“発見”「祖霊社跡地」、新しく出来たみたいです。

ここには前田家の祖先を祀るお社があったそうなんですが、亀戸天神の本殿が戦災だか火事かで焼失した際、前田家の始祖が菅原道真公という縁もあって、ここにあった社を亀戸天神に寄付してその本殿としたそう。

その後経緯があって今の本殿はそれとは違うのですが、そういった歴史の証人的サイトです。

そういえば、天神様と前田家、家紋一緒なのはそういう関係だからなんですね。

 

(03.19 7分咲き)

 

この日は天気も良く、かなりの花見日和。

 

 

 

 

 

 

この他の様子はこちら。

 

 

 

(03.21  満開かと思って帰路寄ってみたら…)

 

4時半過ぎて公園を閉めているところ💦に訪れまして…

翌日から雨だと満開逃す☂️と焦りましたが、家人情報ではまだだったようです。

 

(03.22 満開)

 

上記にめげずこの日も訪問✌️

ドンピシャ、

 

 

 

 

 

 

 

暖かくて皆さん、気持ちよさそう。その様子はまとめてこちらで:

 

(03.28 一発芸で散りゆくソメイヨシノを…)

 

ファイルから見つけられず…💦

 

(04.06  葉桜)

 

こちらが今回記事最終であります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちひろ美術館「初山滋展 見果てぬ夢」 ぐるっと2022Part5Vol45

2023-04-15 | ぐるっとパス2022

ぐるっとパス2022期間中に冬休みが明け新しい企画展が始まったこちら。

没後50周年を記念する、という初山滋さんは1897年生まれの童画画家。

まだしばらく企画展の会期は続くということで、今回ちひろさんポーションの企画はスルー💦して訪問しました。

 

写真撮影不可でしたので、こちらのフライヤーにある情報だけでどこまで思い出させるか、ではあるのですが、随分と色んなタイプの絵画を求めに応じて制作していったんだなあ、が展示を通じての感想。

そして帰宅後wiki など調べるに、その通りの評価なんですねえ…

この微妙に私の脳裏に思いつく作品か否か定かでなかった今回の入場料は1,000円。これが無料となって、ぐるっとパス効果は計21,980円となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Burger King 代々木上原店 Vol51

2023-04-15 | 食・レシピ

この日の早朝から墓参に行き、

ちょうど正午ごろ帰宅とはナビのご宣託

ということで、永福のPAでアプリにオーダー投入、そこから10分もしないでこの店の前✊️

 

「スパイシーワッパーセット」クーポンで230円引きの710円也。

いつも通り、頭皮に汗を浮かべて美味しゅうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする