世田美の帰り、車で立ち寄って駐車場が美術館リノベーション(資料館のみ開館中)の車両で埋まっており断念したこちら。
この日は田園都市線でお邪魔しましたが、前回は厳冬期、この日は25℃今年最初の夏日に桜新町の八重桜狙い。
先ずは美術館から、これが良かった👏😃
改めて見ると今回の展示も昨年同様の展開に新たに、という感じかと存じます:
三栖右嗣(みすゆうじ)さんの桜の大作が並び、そこに加山又造さんなどが加わるパターン。
2階部分に夏、秋、冬の作品が並び…と撮影不可のところどう紹介しようか、と思っていましたが、同館HP美術館ページで上記三栖さんの作品含め見つけましたのでアーカイブ。
最初はフロアプランですが下にスクロールすると過去の企画展の代表的な作品、作家の方々情報など出てきます:
そして資料館の方の企画展は動物好きだった町子さんの日常の様子とその一部が作品化されたそんな特集。
かなり擬人化されていますし、面白かったです。
さて今回の入場料は900円。これが無料となって、ぐるっとパス効果は計1,700円となりました。