最近、ジョギングとかジムでのルーティン後、シャワーを浴びての家での会話(^^;
大体、オリンピックも近いのに禁煙法/条例が遅れている、そして店側も世界中の前例がポジティブにも関わらず、客が逃げる、なんて守旧な考え方に逃げ込む。
ちょっと考えれば分かるのですが、高級店で味に拘るお店で喫煙可なんてあの大阪ですら無い訳ですよ。
店に矜持が無いところは所詮淘汰されますよ…
などと関係ないところから始めましたが、こちらは禁煙、店内綺麗、だから流行る、という順回転で好きな店。
到着時期間限定という冷製担々麺にも惹かれたのですが、まあ先は長いし、とこの日のランチ、「豚とザーサイ炒め」、1,100円也をお願いしました。
到来のそれ、今回は若干期待外れ、塩抜きした搾菜がたっぷりかと思ったら、主力はもやし💣
全般には悪くないし、ミニ麻婆豆腐はおかず力抜群なんですが、
やや肩透かしでありました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます