文芸ファンにはやや馴染みないでしょうが、今回フィーチャリングされる画家の方々は私には馴染み。
今回は千代田線でなく南北線経由で伺ったのですが、最寄駅は東大前でなく、本駒込でした…
地元民としては滑りましたかな💣
その他藤島武二、高村光太郎など交換書簡含めて関係性が興味深かったです。
東京国立博物館平成館の前、池のところにはかつて館長だった鷗外さんの写真が置かれていますが、
成る程なあ、でありました。
さてこちらの入場料は300円。これが無料となって、ぐるっとパス効果は計18,810円で今回のぐるっとパス修了です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます