シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

奥見伊代 個展 decorative (ondoギャラリー;清澄白河)

2021-06-05 | アート・文化

5月末、緊急事態宣言の再再延長が発表された翌日、とにかく開館中の美術館/ギャラリーを探す私…

ギャラリーについては表参道、代官山など定期的にレーダーサーチしておりますが、そういえばこのエリアにも、と思い立った深川エリア。

そこでヒットがこちらのギャラリー、開会を待って訪問したのは以下のリンクにある個展;

奥見伊代 個展『decorative』 | ondo gallery

 

イラストレーターで刺繍作家、見るからにお伽話風というかメルヘンというか、というタッチ。でも実物は?と車を走らせた清澄白河。

ロケーションは清洲橋通りと清澄公園の間の道沿い、は頭に入れていましたが、そのギャラリーはまさか⁉️、冒頭の写真にある一軒家。

インターホンで入場の許可をいただきます。

 

 

 

写真撮影可、ということで、何枚か奥見さんの作品を撮ってきました。

概ね予想通りというか、の小品が多く、

そして、かなりのパーセントで売却済み、人気がおありなんですね。

ギャラリーの方曰く初日に一気に出た、とのことでしたから、私は存じ上げていませんでしたが、一定のファン層をお持ちと拝察します。

老境に入りつつあるオジにはミスマッチ、でもこのエリアの、若い方々で運営されているギャラリーに足を踏み入れたのは貴重な経験でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 妙寿寺 (烏山寺町) | トップ | ブラームスの小径 (原宿) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アート・文化」カテゴリの最新記事