薫のよもやま話

森山かおる
市原市議会議員
重度障がいの息子を育てながら、日々感じる事を想いのままに

大盛況の「おしゃべり介護喫茶」

2017年03月24日 | 日記

市民ネットでは毎月第4金曜日に「おしゃべり介護喫茶」を開いています。

この日を楽しみにされている方が、続々集まり、手作りのスイーツやお漬物などを持ち寄って、お茶を飲みながら思いのままに語り合います。

写真を撮った後にも人は増え、今日は16名ぐらいだったでしょうか。始まって以来の大盛況でした。

親の介護、夫の介護、ご自身の病気や健康状態など、話は尽きません。

私も息子と親のダブル介護を経験してきたので、夜中のオムツ交換や日中の見守りなど介護の大変さを身に染みて感じてきました。

でも、ここに来る方はしんどさを抱えながらも、とっても前向き!

こうして皆で集まることで元気になれるようです。

介護のしんどさは体力だけでなく、経済的にも苦しい状況に追い込まれることがあります。

介護される人の支援だけでなく、介護する人が倒れてしまわないような支援がもっと必要なんですが、まだまだ充実していません。

しんどさを愚痴り合い、互いを支え合える場所が、地域にもっと増えればいいなとつくづく感じました。

次回の開催は、4月28日(金)13時30分~です。

介護に興味がある方ならどなたでも参加できますので、是非ご参加ください。

元気になれること、間違いなし!