昨日の夕方の大雨に驚いていたら、今日はもっとひどい豪雨。
テレビのニュースを見た大阪の友人や親戚から、心配するメールをもらい、全国に市原の豪雨の様子が流れたことに驚きました。
市内では床上浸水や床下浸水、道路の陥没や崩壊、道路冠水、土砂崩れなどの被害があり、市原小学校では避難所が開設されました。
私の住む飯沼は道路冠水はあったものの家屋の被害はなかったのですが、このブログを見てくださっている方に被害はなかったでしょうか?
「災害は忘れた頃にやってくる」という言葉通り、我が家の防災意識も東日本大震災から年々薄れつつあるのが正直なところ。
非常用持ち出し袋の点検をしなきゃいけない!
被害を最小限にするためにも、自助を怠ってはいけませんよね。
被害がなかった方も、今一度ご家庭の防災対策を考えていただくようお願いします。