今日は、何か慌ただしく、でも、とても勉強になった事がありましたのでお伝えしたいと思います。
1. 保険のお話です。
受付銀行によって、同じ保険会社なのに、保険の内容が全然違うという事を、皆さんはご存知でしたか?
私は、今回、本気で生命保険と、介護保険にはいる気で、篝と一緒に銀行をまわりました。
保険というと保険会社さんと交渉すると思いきや、受付銀行によって保険の内容が全然違うと今回知りました。
私の場合、白内障の手術を受けているので5年間の経過観察が必要ですが、健康診断で何も無ければ入れます。かなりメタボですが。
夫は、いろいろ、いろいろ、抱えているので、入れません。
でも住生さんが、色々考えて下さっているので、別の保険にはいれる可能性はあります。
明日は、次女と三女に逢います。二人とも、最近某保険会社からアフラックに乗り換えました。
丁度いい機会なので、何が違うのか相談してみようと思います。
(住生は相葉ちゃん、アフラックは翔君だったね。CMの話。この際関係ありません。)
2、 パソコンのお話です。
「将来、若い人のお荷物になりたくない」と言うのが、目下の私の目標です。
なので、苦手なパソコンを、超肩こりにもめげずに、必死で操作している毎日ですが、
とうとう、ハブを導入しました。ホールが3つあるのですが足りなくなりました。
5年後、10年後を考えたら、今パソコンを使えていたら、きっと若い方達に迷惑をかける率が下がると思っています。
そして、モバイルこそ、高齢者の強い味方になってくれると信じています。
10月21日(金)はDIY千葉の定例会ですが「パソコン勉強会」にはこういった意味が含まれています。
アナログを否定する訳ではありません。アナログ大好きです。
ただ、幾つになっても、諦めないで、新しい事にチャレンジしていきたいと思っています。
3、 本当に、どうでもいい話。
「あらし」が、ゴキちゃんを二匹、ノックアウトしました。何それ!と言われるかもしれませんが、
私はともかく、篝にとっては大事件だったのです。一際大声でギャーギャー騒いでいました、篝がです。
私は「あらし」の成長に驚き、称賛しました。いい写真が撮れましたが公開は控えますね。
そして、「あらし」の弱点が分かりました。答えは「マニキュア」でした。ざま~みろっという感じです。
若色さんに教えて頂いて、今はキッチンのテーブルに乗らない様にしつけています。
2~3回の攻防の末、あきらめて、椅子の上で座禅を組む「あらし」です。(画像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/37/ced2d9e06ebd502afa20bd475afa7eaa.jpg)
「災害に負けない新しい街作り」DIYアドバイザー・二級建築士 miyu
「コメント」は承認制になっています。
DIY防災ネットワークのコミュです。虹色釦を押すと防災ブログ村に行けます。↓
にほんブログ村
DIYアドバイザー & DIY女子会のコミュです。オレンジ釦を押すとDIYブログ村に行けます。↓
![にほんブログ村 住まいブログ DIYへ](http://house.blogmura.com/diy/img/diy88_31_orange_1.gif)
にほんブログ村
1. 保険のお話です。
受付銀行によって、同じ保険会社なのに、保険の内容が全然違うという事を、皆さんはご存知でしたか?
私は、今回、本気で生命保険と、介護保険にはいる気で、篝と一緒に銀行をまわりました。
保険というと保険会社さんと交渉すると思いきや、受付銀行によって保険の内容が全然違うと今回知りました。
私の場合、白内障の手術を受けているので5年間の経過観察が必要ですが、健康診断で何も無ければ入れます。かなりメタボですが。
夫は、いろいろ、いろいろ、抱えているので、入れません。
でも住生さんが、色々考えて下さっているので、別の保険にはいれる可能性はあります。
明日は、次女と三女に逢います。二人とも、最近某保険会社からアフラックに乗り換えました。
丁度いい機会なので、何が違うのか相談してみようと思います。
(住生は相葉ちゃん、アフラックは翔君だったね。CMの話。この際関係ありません。)
2、 パソコンのお話です。
「将来、若い人のお荷物になりたくない」と言うのが、目下の私の目標です。
なので、苦手なパソコンを、超肩こりにもめげずに、必死で操作している毎日ですが、
とうとう、ハブを導入しました。ホールが3つあるのですが足りなくなりました。
5年後、10年後を考えたら、今パソコンを使えていたら、きっと若い方達に迷惑をかける率が下がると思っています。
そして、モバイルこそ、高齢者の強い味方になってくれると信じています。
10月21日(金)はDIY千葉の定例会ですが「パソコン勉強会」にはこういった意味が含まれています。
アナログを否定する訳ではありません。アナログ大好きです。
ただ、幾つになっても、諦めないで、新しい事にチャレンジしていきたいと思っています。
3、 本当に、どうでもいい話。
「あらし」が、ゴキちゃんを二匹、ノックアウトしました。何それ!と言われるかもしれませんが、
私はともかく、篝にとっては大事件だったのです。一際大声でギャーギャー騒いでいました、篝がです。
私は「あらし」の成長に驚き、称賛しました。いい写真が撮れましたが公開は控えますね。
そして、「あらし」の弱点が分かりました。答えは「マニキュア」でした。ざま~みろっという感じです。
若色さんに教えて頂いて、今はキッチンのテーブルに乗らない様にしつけています。
2~3回の攻防の末、あきらめて、椅子の上で座禅を組む「あらし」です。(画像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b9/50c2dca42c74add8e0b38edac3d03695.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e7/fc1e8098ebf599ebfcbe8ce9c07cd4ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/60/7a65e42cb27eeac78342072f08d136f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/37/ced2d9e06ebd502afa20bd475afa7eaa.jpg)
「災害に負けない新しい街作り」DIYアドバイザー・二級建築士 miyu
「コメント」は承認制になっています。
DIY防災ネットワークのコミュです。虹色釦を押すと防災ブログ村に行けます。↓
![にほんブログ村 住まいブログ 防犯・防災へ](http://house.blogmura.com/bouhan/img/bouhan88_31_rainbow_4.gif)
DIYアドバイザー & DIY女子会のコミュです。オレンジ釦を押すとDIYブログ村に行けます。↓
![にほんブログ村 住まいブログ DIYへ](http://house.blogmura.com/diy/img/diy88_31_orange_1.gif)
にほんブログ村