とんとんはうす

「住まい塾」34周年 
築百年古民家暮らし長野
2月は石垣島+鳩間島
 



 

女性に向けてDIY教室・・・初期の「とんとんはうす」彷彿。

2012年02月21日 | ワークショップ
  「とんとんはうす」一般女性への向けてDIY講座・・・一般の女性の住居(マンション)。  

DIYで自宅を直したい方、聴講体験したい方(アシストをして戴きます)は「とんとんはうす」にお申し出下さい。
(昔は公民館で主宰しておりましたが、今は、NETで募集しております。どなたでも、お気軽に・・・)

・ 壁紙の張り替え・・・3日間かけて、三部屋の壁紙の張り替えをしました。
  聴講生(アシスト)は六名。・・・一日2名にさせて戴きました。
  糊付け機は、職人さんのネットワークメンバーの内装屋さんから手動式をお借り出来ました。

・ 塗料の調合・・・・・物干し台、シンク・洗面台を塗りました。
     調合は、塗料だけではなく、漆喰や珪藻土の塗りものにも、応用できます。
     白(エマルジョン)をベースに、黒、赤・青・黄の顔料で、全ての色が作れます。
     しかも水性、油性共にできます。微妙な色彩を見抜く調合は女性にむいています。

・ 隙間家具を作りました。手持ちの収納家具のリユースです。
     目玉は鋸・・・胴付き鋸を使って貰いましたよ。
     (「胴付き鋸」は、男性DIYアドバイザーさんをも虜にします。)
     初めて鋸を使う方がいて、楽しそうで~新鮮でした。
     教育現場で「女子は家庭科」と決まっていた時代がありましたので、鋸とは無縁の女性が結構いらっしゃいます。

  「とんとんはうす」を始めた頃、イグニッションの荻原みどり が「包丁を鋸に持ち変えて」って言ってたな~
22年前の「とんとんはうす」を思い出しました。

  残念ながら画像はありません。何故かと言うとケイタイを紛失したからです。画像がないと伝えたい事の半分も伝えられませんね。
今度はスマホにしようと決断(?)しました。・・・が使いこなせるかどうか?


      **********************

「とんとんはうす」は、被災地支援、女性・児童・高齢者のための支援市民団体です。
DIYで自宅を直したい方、聴講・体験したい方は「とんとんはうす」にお申し出下さい。047-419-7133 080-5516-5413

人気ブログランキングです。カテゴリーは「地域活動」です。
人気ブログランキングへ

この・・・「あらし」釦、押してみて↓カテゴリーは「メンテナンス」です。元気になるよ!!!
にほんブログ村 住まいブログ メンテナンス(住まい)へにほんブログ村

      **********************
コメント

北初富1丁目自治会さん・・・有名でした。明後日会いに行きたいです。

2012年02月21日 | 防災・被災地支援
  図面が出来たので、個人ボランティアの打ち合わせにボラセンに行きました。

篝が石巻で一緒だった「北初富1丁目自治会」さんが発行している新聞を持っていきました。
そしたら、会長さんが有名人で、社協の金田さんもよく知っていました。
あれれ、鎌ヶ谷で被災地にこれだけ寄与しているのに、最初聞いた時、いないって・・・

  石巻支援の参加者の中に、311に、金華山観光してて、津波に遭遇した方が2名いらっしゃいます。
ヘリで仙台へ、そこから、山形・新潟と回って帰られたようですが、体も心も大変だったようです。
お話を聞いてみたいと思っています。  
コメント