同じ事は続くものですね。
今日現場で、先日UPしたのと同じトイレの中でのタオルホルダーの抜け落ちがありました。
たまたま「手摺り」が無いと、つい掴まり立ちをしてしまいますね。
(タオルホルダーもきちんと力板を設置している場合は危険はないのですが、
石膏ボードやベニヤに、単にビスで留めている事が多いのです。)
この画像は今日の現場です。タオルホルダーに体を預けて、タオルホルダーが壁から抜け落ちました。
詳細は後程・・・。取り敢えず画像のみUP致します。くれぐれも気を付けて下さいね。
壁から抜け落ちたタオルホルダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/61/15707528732187a37a1b5f262a405526.jpg)
********************
鎌ヶ谷地区で、「クラウド交流会」を持ちたいと思います。日時は6月下旬、金か土の午後から。
場所は白井市の「CAFE QUMO(雲)」さん・・・マスターのDIYが楽しめます。
閉店後19時~21時頃特別にお店をお借り出来るように配慮して戴きました。
その折には、裏メニューも考えて頂けそうです。お楽しみに・・・。
「CAFE QUMO(雲)」さんのHPは http://r.goope.jp/qumo 参加してもいいよ、という方は「とんとんはうす」へご連絡 047-419-7133 080-5516-5413
この・・・「あらし」釦、押してみて↓カテゴリーは「メンテナンス」です。元気になるよ!!!
にほんブログ村
*********************
今日現場で、先日UPしたのと同じトイレの中でのタオルホルダーの抜け落ちがありました。
たまたま「手摺り」が無いと、つい掴まり立ちをしてしまいますね。
(タオルホルダーもきちんと力板を設置している場合は危険はないのですが、
石膏ボードやベニヤに、単にビスで留めている事が多いのです。)
この画像は今日の現場です。タオルホルダーに体を預けて、タオルホルダーが壁から抜け落ちました。
詳細は後程・・・。取り敢えず画像のみUP致します。くれぐれも気を付けて下さいね。
壁から抜け落ちたタオルホルダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a7/fe5cfd6a0bb2e5b47a4527ea61114f22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0f/e0cc578f67b96460dd1472b3addf393d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/69/c2bf37cb44ed1cea55a2aa0892f45477.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/61/15707528732187a37a1b5f262a405526.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/95/c5728d96f07a6c0e209cf2f73e0080b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/60/2dbc65a52c34d42aada189096ccc2a38.jpg)
********************
鎌ヶ谷地区で、「クラウド交流会」を持ちたいと思います。日時は6月下旬、金か土の午後から。
場所は白井市の「CAFE QUMO(雲)」さん・・・マスターのDIYが楽しめます。
閉店後19時~21時頃特別にお店をお借り出来るように配慮して戴きました。
その折には、裏メニューも考えて頂けそうです。お楽しみに・・・。
「CAFE QUMO(雲)」さんのHPは http://r.goope.jp/qumo 参加してもいいよ、という方は「とんとんはうす」へご連絡 047-419-7133 080-5516-5413
この・・・「あらし」釦、押してみて↓カテゴリーは「メンテナンス」です。元気になるよ!!!
![にほんブログ村 住まいブログ メンテナンス(住まい)へ](http://house.blogmura.com/maintenance/img/originalimg/0000176104.jpg)
*********************