とんとんはうす

「住まい塾」34周年 
築百年古民家暮らし長野
2月は石垣島+鳩間島
 



 

「女性DIYアドバイザーの会」は20年前から活動しています。

2013年05月31日 | DIY協会、DIYアド
  今年のDIYショウの目玉は「DIY女子」だそうです。


 この「とんとんはうす」はもともとブログ名ではなく、女性の技術者・技能者の会として24年前に発足しました。
そして、20年前、DIY協会の飯塚さんに「女性DIYアドバイザーの会」を立ち上げたいと申し入れ、名簿を頂いて正式に発足致しました。
その頃は、インターネットも普及していなくて、様々な通信手段を使ったり、直接みなさんの所に伺ったこともありましたね。
写真はのちほど・・・探しています。


 女性の場合は様々な家庭の事情(育児・介護等)がつきもので、それが理由で辞めていく方が圧倒的に多いです。
また、女性の地位向上に立ち上がった人も、逆にDIYに物足りなさを感じて辞めていきました。
当時はDIYに対しての激論をまとめるのが大変だった一方、和気あいあいと色々なイベントをこなしたり、視察旅行も実施していました。

 今回のDIYショウでも、「とんとんはうす」のブースを「地域ネットワーク」、「女性DIYアドバイザーの会」の
懇親の場・休憩所・荷物の預かり所として、使って頂けたら嬉しいです。
また、作品を出展・販売したい方は、遠慮なくお申し出下さい。



**********************************
にほんブログ村のランキングという「ひろば」に参加しています。
「とんとんはうす」のバナーをポチッと押すと、他の皆さんのブログが見れます。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村
コメント