「とんとんはうす倶楽部~DIY&リノベ部」
日曜の昼下がり、生徒のM・Mさんから「トイレが詰まった!」とのSOS電話がはいりました。
すぐ出動~という訳にはいかず、ジョギング講座を終わらせてから、18時過ぎにお伺いしましたよ。
「ラバーカップ」でもダメだというので、ワイヤー式の「パイプクリーナー」を持って行きました。
1分もかからずに通水しました。家庭でもワイヤー式が1本あるといいかと思います。
左の「ワイヤー式のパイプクリーナー」は、テレビでも紹介した事がありましたが、
ワイヤーが3メートルありますので、シンクや浴室の排水パイプの詰りにも有効です。
日曜の昼下がり、生徒のM・Mさんから「トイレが詰まった!」とのSOS電話がはいりました。
すぐ出動~という訳にはいかず、ジョギング講座を終わらせてから、18時過ぎにお伺いしましたよ。
「ラバーカップ」でもダメだというので、ワイヤー式の「パイプクリーナー」を持って行きました。
1分もかからずに通水しました。家庭でもワイヤー式が1本あるといいかと思います。
左の「ワイヤー式のパイプクリーナー」は、テレビでも紹介した事がありましたが、
ワイヤーが3メートルありますので、シンクや浴室の排水パイプの詰りにも有効です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e8/b3b0f5b19c24144afae28ca9ce1db170.jpg)