ゴールデンウィークも今日が最終日ですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
私はほぼ仕事でしたが通勤で通る道路が空いてたり、工房の周りが静かだったりと 『連休中なんだなぁ』 という感じがして少しゴールデンウィークの気分を味わえました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
と、連休最終日にお客さまが完成したブーツを受け取りに来てくださいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
今日はご友人でオーダーをいただいたお二人共お越しくださったんですが、今回は先に到着したMさんのブーツを紹介します。
Mさんはトンリョウブーツ2足目になります。
Mさん足に特徴があり、既製品の履き物ではなかなか合うものと出会うのは難しいでしょう。
1足目にお作りしたブーツは少々足落ちが悪く、そのへんを踏まえて2足目を製作しました。
Mさん、奥さまと一緒にお越しいただくことが多く、今日も奥さまと一緒でした。
Mさんもとても感じの良い方なんですが奥さまもとってもステキな方なんです。
(直接ご本人には言えなかったのでこの場をかりて
)
早速完成したブーツを履いていただきました。
今回は足落ちもバッチリです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a9/60319afa26d0fffc0c05feb2cd020980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a8/944664729ad36f5dea4d0bcda4fa60f2.jpg)
「シュポッ」 っという音をたてて足が入りました。
最初に足を入れてもらう瞬間は毎回緊張するもんなんですよね。
このようにGパンを上から被せるとパープルの革がそれほど目立ちませんね。
今回製作したブーツはアウトソールにビブラムの#100を使用したので少し厚みがあります。
Mさんが 「前(1足目)のブーツより底が厚い?」 と言うので 「そうですね。ゴムの厚みが厚いです。」 とお答えすると 「なんだか背が高くなった気がする(笑)」 とおっしゃってました。
#100のソールは#700、#430に比べて厚みはあるんですが意匠が凸凹していて凹んでる箇所は#700、#430より薄いんです。
なので屈曲するときもよく曲がるんですよ。
砂利が挟まりますが
、良いソールです。
Mさん、お越しいただきありがとうございました。
このブーツを履いてカッコいいZ1-Rに乗ってくださいね。
最後にブーツの画像とスペックです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b8/962026da74aba70d8861fee7f5af0523.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4d/2389aca03959bedd45057ced2ad904c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/70/dec46784a9f2d6c7cefd52c6f0253718.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d1/f008ff9711d2929e05aea04fc2737dd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/73/1442264b4eaa6de2319694263d859c1a.jpg)
スペック
・ 木型 : TL04 ※足に合わせて再度調整済み
・ 製法 : ハンドソーンウェルト
・ アッパー : イタリア製オイルレザー(パープル)
・ ライニング : 素上げステア(ナチュラル)
・ 中底 : ヌメ革
・ 先芯・月型 : ヌメ革
・ ミッドソール: ヌメ革
・ アウトソール・トップリフト : USA製Vibram#100(黒)
トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。
興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。
価格 : ラスト(木型)代 ¥ 21,000(税込¥22,680) ※初回のご注文の場合は必要になります。
ブーツ代 ¥108,000(税込¥116,640)~
詳しくはホームページをご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917 / 090(2634)0207
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
私はほぼ仕事でしたが通勤で通る道路が空いてたり、工房の周りが静かだったりと 『連休中なんだなぁ』 という感じがして少しゴールデンウィークの気分を味わえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
と、連休最終日にお客さまが完成したブーツを受け取りに来てくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
今日はご友人でオーダーをいただいたお二人共お越しくださったんですが、今回は先に到着したMさんのブーツを紹介します。
Mさんはトンリョウブーツ2足目になります。
Mさん足に特徴があり、既製品の履き物ではなかなか合うものと出会うのは難しいでしょう。
1足目にお作りしたブーツは少々足落ちが悪く、そのへんを踏まえて2足目を製作しました。
Mさん、奥さまと一緒にお越しいただくことが多く、今日も奥さまと一緒でした。
Mさんもとても感じの良い方なんですが奥さまもとってもステキな方なんです。
(直接ご本人には言えなかったのでこの場をかりて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
早速完成したブーツを履いていただきました。
今回は足落ちもバッチリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a9/60319afa26d0fffc0c05feb2cd020980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a8/944664729ad36f5dea4d0bcda4fa60f2.jpg)
「シュポッ」 っという音をたてて足が入りました。
最初に足を入れてもらう瞬間は毎回緊張するもんなんですよね。
このようにGパンを上から被せるとパープルの革がそれほど目立ちませんね。
今回製作したブーツはアウトソールにビブラムの#100を使用したので少し厚みがあります。
Mさんが 「前(1足目)のブーツより底が厚い?」 と言うので 「そうですね。ゴムの厚みが厚いです。」 とお答えすると 「なんだか背が高くなった気がする(笑)」 とおっしゃってました。
#100のソールは#700、#430に比べて厚みはあるんですが意匠が凸凹していて凹んでる箇所は#700、#430より薄いんです。
なので屈曲するときもよく曲がるんですよ。
砂利が挟まりますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
Mさん、お越しいただきありがとうございました。
このブーツを履いてカッコいいZ1-Rに乗ってくださいね。
最後にブーツの画像とスペックです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b8/962026da74aba70d8861fee7f5af0523.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4d/2389aca03959bedd45057ced2ad904c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/70/dec46784a9f2d6c7cefd52c6f0253718.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d1/f008ff9711d2929e05aea04fc2737dd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/73/1442264b4eaa6de2319694263d859c1a.jpg)
スペック
・ 木型 : TL04 ※足に合わせて再度調整済み
・ 製法 : ハンドソーンウェルト
・ アッパー : イタリア製オイルレザー(パープル)
・ ライニング : 素上げステア(ナチュラル)
・ 中底 : ヌメ革
・ 先芯・月型 : ヌメ革
・ ミッドソール: ヌメ革
・ アウトソール・トップリフト : USA製Vibram#100(黒)
トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。
興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。
価格 : ラスト(木型)代 ¥ 21,000(税込¥22,680) ※初回のご注文の場合は必要になります。
ブーツ代 ¥108,000(税込¥116,640)~
詳しくはホームページをご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917 / 090(2634)0207
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。