トンリョウ(TongLiao)ワークブーツ/バイクブーツ

ちょっと作りが違うワークブーツです。

パープルのエンジンにアブーツをお渡ししました。※ベルト赤

2019-05-08 14:40:04 | Boots
連休も終わり工房の周りもいつものように人や車の通りが増えました。


天気はあいかわらず、バイクに乗るにはもってこいの陽気ですね。










今回は先日完成したブーツを受け取りにお越しいただいたお客さまを紹介します。




今回紹介するのは東京都にお住まいのSさんです。



Sさんは前回紹介したMさんのご友人で昨年お二人でツーリングに行った帰りに工房に寄っていただきました。
(お二人共、私が世界一カッコいいと思ってるバイクに乗ってます)




Mさんの口コミもあってトンリョウのブーツに興味を持っていただき、後日オーダーをいただけることになりました。




ということでSさんは初めてのトンリョウブーツですね。




Mさんと一緒にお越しいただいたときに気に入っていただいた革があったので革の決定は早かったです。










Sさんに気に入っていただけたのはこの革です。





パープルのオイルレザーです。



私のエンジニアブーツを作った革ですね。



MさんとSさんでお越しいただいたときに私のエンジニアブーツをご覧になり、革も見ていただいたところ色のヤケ具合を気に入ってくださりこの革に決定しました。





「ベルトの色とかは変えますか?」 とお聞きしたところ 「そうですね・・・・・」 と悩んだあとで 「赤の革で!」 との事でMさんのエンジニアブーツで白色の箇所を赤にして製作する仕様に決定です。








お越しいただいて早速フィッティングです。




「どうですか?」 とお聞きすると 「簡単に(足が)入りますね。」 と。


オーダーをいただいたときに 「脱ぎ履きはしやすい方がイイですか?」 と聞くと 「そうですね。脱ぎ履きが楽な方がいいです。」 とおっしゃったのでホールド感の説明をさせていただき、脱ぎ履きがしやすい寸法で製作しました。







ただ、写真を撮り忘れちゃったんですよね。



Sさん、背が高くガッチリされた体格の方で、とてもカッコ良かったので見てもらえないのが残念です。





その後も一緒にいたMさんに 「言ってたのはこういう事か。」 と既製品のブーツとの履き心地の違いを喜んでいただけてました。




Sさんの足は “振りが強い” と言って特徴のある足なので既製品との違いを実感できたんだと思います。


歩くとさらに違いが分かっていただけると思いますよ。







Sさん、お越しいただきありがとうございました。



お時間ができましたらお気軽に遊びに来てください。







最後にブーツの画像とスペックです。

































































スペック




・ 木型    :  TL05 ※足に合わせて調整済み

・ 製法    :  ハンドソーンウェルト

・ アッパー  :  イタリア製オイルレザー(パープル)/イタリア製オイルレザー(レッド)

・ ライニング :  素上げステア(ナチュラル)

・ 中底    :  ヌメ革

・ 先芯・月型 :  ヌメ革

・ ミッドソール:  ヌメ革

・ アウトソール・トップリフト : USA製Vibram#700(黒)

































トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 21,000(税込¥22,680) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代   ¥108,000(税込¥116,640)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917  / 090(2634)0207
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。

パープルのエンジニアブーツをお渡ししました。

2019-05-06 18:11:56 | Boots
ゴールデンウィークも今日が最終日ですね。



私はほぼ仕事でしたが通勤で通る道路が空いてたり、工房の周りが静かだったりと 『連休中なんだなぁ』 という感じがして少しゴールデンウィークの気分を味わえました。







と、連休最終日にお客さまが完成したブーツを受け取りに来てくださいました。








今日はご友人でオーダーをいただいたお二人共お越しくださったんですが、今回は先に到着したMさんのブーツを紹介します。






Mさんはトンリョウブーツ2足目になります。




Mさん足に特徴があり、既製品の履き物ではなかなか合うものと出会うのは難しいでしょう。




1足目にお作りしたブーツは少々足落ちが悪く、そのへんを踏まえて2足目を製作しました。




Mさん、奥さまと一緒にお越しいただくことが多く、今日も奥さまと一緒でした。


Mさんもとても感じの良い方なんですが奥さまもとってもステキな方なんです。
(直接ご本人には言えなかったのでこの場をかりて





早速完成したブーツを履いていただきました。




今回は足落ちもバッチリです。






「シュポッ」 っという音をたてて足が入りました。


最初に足を入れてもらう瞬間は毎回緊張するもんなんですよね。





このようにGパンを上から被せるとパープルの革がそれほど目立ちませんね。









今回製作したブーツはアウトソールにビブラムの#100を使用したので少し厚みがあります。






Mさんが 「前(1足目)のブーツより底が厚い?」 と言うので 「そうですね。ゴムの厚みが厚いです。」 とお答えすると 「なんだか背が高くなった気がする(笑)」 とおっしゃってました。





#100のソールは#700、#430に比べて厚みはあるんですが意匠が凸凹していて凹んでる箇所は#700、#430より薄いんです。



なので屈曲するときもよく曲がるんですよ。


砂利が挟まりますが、良いソールです。








Mさん、お越しいただきありがとうございました。



このブーツを履いてカッコいいZ1-Rに乗ってくださいね。





















最後にブーツの画像とスペックです。

























































スペック




・ 木型    :  TL04 ※足に合わせて再度調整済み

・ 製法    :  ハンドソーンウェルト

・ アッパー  :  イタリア製オイルレザー(パープル)

・ ライニング :  素上げステア(ナチュラル)

・ 中底    :  ヌメ革

・ 先芯・月型 :  ヌメ革

・ ミッドソール:  ヌメ革

・ アウトソール・トップリフト : USA製Vibram#100(黒)

































トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 21,000(税込¥22,680) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代   ¥108,000(税込¥116,640)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917  / 090(2634)0207
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。

ベルトの色違いが流行ってます。

2019-05-03 19:49:31 | Boots
あ~~イイ天気です。




明日もイイ天気になりそうなのでバイクでどこか行きたいなぁ・・・・・・










さて、トンリョウは連休もボチボチ営業しています。








今回は先月末にお越しいただいたお客さまにオーダーをいただいたブーツを紹介しますね。



お越しいただいたのは愛媛県にお住まいのNさんです。




Nさん、ゴールデンウィークを利用して関東に遊びに来ているところトンリョウにもお越しいただけました。




Nさん、女性の方です。

Nさんはバイクに乗ってるそうでバイクに乗るときと普段履きのために履くブーツをオーダーしてくださいました。





打ち合わせをしていて革選びになり私が 「どんな色がいいですか?」 と聞くと 「ライダースがネイビーなんでネイビーがいいかな。」 と。




ネイビーの革?




前回のブログで紹介したように少し前に仕入れた革でネイビーが多かったのでその革を見ていただきました。



なんていう偶然でしょう。




革屋さんに行ったとき個人的に好きなネイビーの革が多くあり “私が気に入った” というだけで仕入れた革が早速お披露目になるなんて。




ということで仕入れた革を見ていただき決まったのがこちらの革です。







ツヤのあるネイビーの革です。

この革、撥水効果が高い革なので天気を気にせず履けるブーツになりますね。






デザインはこのようになりました。

エンジニアブーツです。




私が 「革はこのネイビーだけでいいですか?」 と聞くとNさんが 「こんな感じもいいですよね。」 と。



そのブーツがこちらです。

私の試し履き用エンジニアブーツです。



このエンジニアブーツ、評判がイイです。




このブーツを参考にNさんのエンジニアブーツもベルト、ふくらはぎの棒市、履き口、タンを白の革にする仕様になりました。




なのでネイビーがメインで白が注し色になります。





女性が履いたらとても洒落たエンジニアブーツになるでしょうね。







おかげさまで今は少々忙しく、完成までの納期が約5ケ月となります。






お待ちいただく代わりではありませんがお客さまに喜んでいただけるブーツを作ります!






Nさん、お越しいただきありがとうございました。




なにか不明な点などがありましたらお気軽にご連絡ください。










































トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 21,000(税込¥22,680) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代   ¥108,000(税込¥116,640)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917  / 090(2634)0207
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。