栃木県伝統工芸品の『鹿沼箒』です。
天保年間より作り続けられている「鹿沼箒」は柄と箒の千郷部分がハマグリのかたちをしています。
ちょっ畳に当ててみたらしっかりとフィットします。
軽くて柔らかい感覚です。
明日からのお掃除が楽しみ?(・∀・)
今日の弁当

毎月とっている、「ふるさと便」のふぐとあんこうの唐揚げ。
切り昆布の煮物。かぼちゃの揚げ煮。素揚げじゃがいも。
貝柱の紐の煮物。ピーマンソテー。
今日は前期終業式。
悲惨な成績表を持ってくるでしょう…(^_^;)
target="_blank">