昨日、ダ○ソーで購入した種。

野菜の方はふた袋で105円でした。
お弁当用にこのベビーリーフが役立ちます。
スナップエンドウもね!
他に球根もあったので買いました。
台風が無事去ったらまきましょう。
何事もなく過ぎ去ってほしい。
それから、これ、一応松茸!

カナダ産の松茸が608円で売っていました。
さらに2割引。
これで何しようかな?
まだ残っているので、鮭のホイル焼きに入れる?
松茸ご飯?
うーん、悩むところだな。
今夜食べてしまいましょう。
上の緑のレモンは愛媛産。
9月から12月に収穫されるのはグリーンで、
1月から6月のは黄色なんですってね~
昨夜はお野菜も届きました。

袋の中には小松菜、水菜、ルバーブ、大根、カブなども入っています。
他にじゃがいも、なす、柿、隼人瓜などいっぱい。
毎週助かります。
さ~て。
今日はとらの学校では、あの戦場カメラマンの渡部陽一氏の講演会があります。
お天気も悪いし、行くまでに電車やバスに乗り継いで大変だから私はパス。
聞きたかったんですけどね。
今日の弁当は、

野沢菜入の玉子焼き。チキンカツ。鮭の味噌漬け焼き。
ブロッコリーとカリフラワー、ハム入りサラダ。
豚肉のアスパラ巻き。しば漬け。
うちのとら、
「ご飯と一緒におかずは入れないで!」
って言うんですよ。
汁のかかったご飯は苦手なんですって。
贅沢なこと!


野菜の方はふた袋で105円でした。
お弁当用にこのベビーリーフが役立ちます。
スナップエンドウもね!
他に球根もあったので買いました。
台風が無事去ったらまきましょう。
何事もなく過ぎ去ってほしい。
それから、これ、一応松茸!

カナダ産の松茸が608円で売っていました。
さらに2割引。
これで何しようかな?
まだ残っているので、鮭のホイル焼きに入れる?
松茸ご飯?
うーん、悩むところだな。
今夜食べてしまいましょう。
上の緑のレモンは愛媛産。
9月から12月に収穫されるのはグリーンで、
1月から6月のは黄色なんですってね~
昨夜はお野菜も届きました。

袋の中には小松菜、水菜、ルバーブ、大根、カブなども入っています。
他にじゃがいも、なす、柿、隼人瓜などいっぱい。
毎週助かります。
さ~て。
今日はとらの学校では、あの戦場カメラマンの渡部陽一氏の講演会があります。
お天気も悪いし、行くまでに電車やバスに乗り継いで大変だから私はパス。
聞きたかったんですけどね。
今日の弁当は、

野沢菜入の玉子焼き。チキンカツ。鮭の味噌漬け焼き。
ブロッコリーとカリフラワー、ハム入りサラダ。
豚肉のアスパラ巻き。しば漬け。
うちのとら、
「ご飯と一緒におかずは入れないで!」
って言うんですよ。
汁のかかったご飯は苦手なんですって。
贅沢なこと!

