婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

2020年03月28日 23時55分55秒 | 庭時間
今朝の庭、雨がぽつんと落ちていました。

それからずーっと一日雨でした。



花桃が開いてきました。



水仙は賑やかですね。

よく見るといろんな種類














フユシラズ(カレンデュラ)


花にら(イフェイオン)


クレマチスじゃなくて^^;クリスマスローズ

鉢植えの植物


寄せ植え


強剪定して繁ってきたペチュニアに花が咲きました。


多肉


腹巻帽子、何本目になるのかしら?

現在進行形



NASKAのエヴリデイと言う毛糸で編んでいます。

8号40㎝輪針 90目 横幅24センチ 長さは50から52くらいになるかな?

大人用です。


明日は今日より15度も気温が下がるようですよ。

しっかり電気敷き毛布をつけて眠りましょう^^


にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村


孫守り

2020年03月28日 08時55分55秒 | 団子三兄弟
昨日は団子三兄弟でやって来ました!

とうとにお弁当を作りました~



いつも二人でご飯を食べているそうです。



まずは外遊び。

宿題はこの前私にしかられしかられやらせられ(;^ω^)いやになったのか、

持って来ませんでした。

「わかった!この前のことが理由ね?」

と言ったらムッキーがうなずきました^^;


「かあかに訴えたら、じゃ、もっていかなくていい」って言ったんだって。

子供もいろいろ作戦たてますね。

「ばあばだってその方がいいわ」と答えましたけど。

ナッキーは私を見るなり開口一番

「おにばばー」ですからね。


部屋の中にもあがらず、

さっそくお手伝いと言うより戦闘モードです。

カマなんて持って自転車乗りして!


アッキーはそれでなにするの?


ムッキーは根っ子取りのお手伝い。



このあと、道の駅 川プラザへ向かいました。

途中、いつも行く久慈川土堤へ。



川を眺めてたそがれるアッキー^^





「なないろてんとうむしだよ!」


途中の阿弥陀寺へ。



枝垂れさくらは満開でした。

では、目的地に到着。


川プラザの公園は貸し切り状態







芝桜が植えられていますが







枯れています。



向かいを流れる川が昨年の台風で氾濫。

竹も倒れたまま、芝桜の土手も水がつかったのでしょう。


さて、お昼は何する?

じいらがはま寿司にするか❓と言ったら

「かあかに怒られる」ですって。

だったらスーパーで買って来ると私。

「婆ば一人ではいるんだよ」

はいはい、わかりました。

よーく注意されていて忠実ですね^^


食べると今度は先日行った公園に!



ここでも貸し切り。






帰って来たら泥だらけ、そのままお風呂へ。

晩ごはんは子供だけだと気を使いませんね。

レトルトカレーです💦


とうとかあかには、



サラダ
煮しめ
たことキュウリの酢味噌和え



栃尾揚げの納豆詰め焼き
ほっけ

ほかにかあかにもらった幸楽苑の餃子。

とうとは残業でいつ終わるかわからないというのでおもたせ。

にぎやかな一日でした。

昨日のことでした。

じいらは仕事、一人のんびり\(^o^)/


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村