インスタグラムで見たこの商品、Amazonなら安いかもと検索したら、
半額に近いくらい安い!
ポチしたら翌日届きました。
こんな感じ。
ファスナーを外すと
(画像をダウンロードさせていただきました)
こんな感じになります。
先日水戸へ行く用事があって持参。
行くときは一段にしてバッグかわりに、
帰りはスーパーでお買い物して
ながーくして使いましたけど、使い勝手もまぁまぁ良かったです。
1599円ならお買い得かなと思って。
でも、先日ふーちゃんとお出かけしたときに、
また同じようなものに目が止まってしまったのです。
大きい分鍵盤ハーモニカがすっぽりと入って
他の荷物もかなりはいるわ、と思ったのですが。
バッグの底にファスナーが
これを開くと
車が出て来ます。
これなら👌とばかり先日つかったら
実に使いにくいことが分かりました。
引きずると腕が痛くなって、しかも歩くたびに私の足にぶつかってくる!
これ却下!
ケンハモ用には無理でした。
ケンハモはもともと付属のこれに入れて、
肩に斜め掛けが一番ってことですね。
私、一つ以上荷物を持つと絶対にどこかへ置き忘れるので
大事なものはお財布バッグでなければ困るんです。
お財布入れたバッグを置き忘れたこと、
これまでに5回はありますね。
どれも、必ず出てくるんです。
何と幸運なこと。
警察へも二回取りに行きましたし💦
ということでお財布バッグも新しくしました。
今持っている同じ銘柄のものです。
今度黒にしました。
赤もさし色になるのでまだ使いますよ。
じいらに貰った結婚記念日の金一封に
チョイ足しして買いましたよ。
トトロの木の耳の部分がやっとここまで伸びて来ました。
髪型をカットして整えます。
皆様にはご心配をかけていますじいらの検査結果ですが、
やはり間質性肺炎でした。
紹介状を書いてもらって今日は別の病院で診てもらいます。
病名が分かってすっきりしたところで
今後は治療に専念ですね。
今度は熊本の叔母から兄がお世話になったからと焼酎が^^
よかったね!
おいしく飲めるように治しましょう。
九州はやはり焼酎ですね。
今週の野菜です。
秋への階段を駆け上っている感じですね。
しかし、明日は34度の予報ですよ!
じいらが貰って来た新米でしおにぎりにしました。
おいしい!