婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

遠隔操作?

2021年08月30日 06時10分10秒 | 日々くらし

じいらに棒を渡してもらいました。

次は砂壁が汚れているからここに棚を作ってもらうといいんだけど。

気がのらないようで庭木の剪定が始まりました。

この砂壁全然落ちてこないんです。

もう80年は立っているのに。

地震の時も一つも落ちてきませんでした。

落ちてきたのは天井裏にたまっている砂ほこり。

昔、新婚の時、古いアパートに住んでいました。

砂壁で、ボロボロ崩れるので全部取り除き布を貼りました。

引っ越しで出ていくとき、じいらが砂壁を塗りました💦

 

庭に出たじいらに、縁側から声かけます。

「背の高さにみんな揃えたら」

すぐに私の檄が飛びます。

うるさい女房だこと。

 

ムッキーが先日来た時、

じぃじがばぁばに言い返すと何倍にもかえってきて、かわいそう。

一番下のアッキーにリモートになったらばぁばんちにおいでと言ったら

「いやだ、むさくるしい」だって。

むさくるしいってどういう意味?と聞いたらちょっと首をかしげて

「うるさいこと」だって。

それはむさくるしいとは言わないよ^^;

 

向かいに越してきた年少サンくらいの女の子、

じいらが草取りをしていると近くまで寄ってきて

「こんにちは」とご挨拶してくれると感動しています。

私の姿を見ると一瞬かたまったように、それでもきちんと挨拶してくれます。

回覧板を届けてくれる時、両手にもって差し出してくれるし、

じいらが畑でミニトマトをとっているとき偶然にあったので、それを上げたら

直角に腰を曲げてありがとうございます、だって。

素晴らしい親御さん。

じいらは子供のころから近所の小さな子たちが

「よっぽちゃん、よっぽちゃん」と寄ってきたらしいです。

別に上手に話しかけるわけでもないんだけど、自然と子供たちが寄ってくるんですね。

子供を引き寄せる電磁波でも出しているのかしら?

 

元い!

三本切って!!

👇

二本切りました。

左の木はまた今度の休みに切ってもらいます。

なかなか決心がつかないようで遠隔操作の腕も鈍ってきたところで終了。

どうだんつつじの伸びた分もカット

お疲れさまでした。

 

晩ごはん

watakoさんレシピでスパイシーチキンを作りました。

調味料はこちらのレシピで、ゆで方はスパイシーチキンで^^

熱湯に入れて4時間、しっとり完成です。

手間いらずでとっても簡単。

わさび醤油でいただきました。

以上昨日のことでした。

 

今日は 24度⇒31度の予報です。

いつまで残暑、続くのでしょうね。

ほんと、なんざんしょ💦

 

今日は嬉しいものが届きます^^

 

朝顔がいっぱい。

 

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村