婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

らっきょうと梅

2024年06月27日 06時15分30秒 | シニア日和

内科でした。

こちらを読みながら待ちました。面白い。

最近血圧を測っていないのですが、下がっていました!こんなに下がったのは初めてかも^^薬も飲んではいますが(^▽^;)

野菜スープのおかげ^^もありですね。

信じて続けましょう。

HbA1cも0・5ポイント下がりました。もともと高いので頑張りなさいと言われました💦

 

終わってからジョイフル本田に。

ありました、青梅。

しかもワゴンに売れ残り1キロで500円でした。

そこへ美容師さんからラインが入り

🎵にじのなかでラッキョウが500円でたくさん売っていますよ🎵情報が。

たくさんありましたが1キロだけ購入。

  

地元のらっきょうです。

 

蜂蜜ラッキョウと              酢と氷砂糖で梅ジュースを作りました。

  

ヘメロカリス                オリエンタルユリ 長く咲いていますね   フロックスが開きました

  

アガパンサス                ミニバッタが               アフリカハマナス

  

紫陽花                  サンパチエンス              黄色い百合が開いていました。

以上昨日のことでした。

今朝は20℃で涼しいです。

庭に出てみましょう。

 

                         枯れた花柄を摘んだらその衝動で下の方のつぼみがポンとはじけて開きましたよ。

  

キュウリの赤ちゃん時代にこれをセット              もう5年も使っている♡と☆型

  

まっすぐに☆と♡    切るとこんな感じ             自由奔放に育ったキュウリも

 

さて、今日は何をしましょうか?

じいらはうれしいお仕事です(^▽^;)

家にいるとこき使われますから仕事は息抜き(^▽^;)のようなもの。

今年も更新していただけるといいわね。

75歳を夏に迎えます(^▽^;)

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村