イベリスクイーンアメジスト ブルーバユー
アネモネの花期は長いけど葉っぱが黄色に。マグアンプKをぱらっとまきました。 クリーピングタイムがきれいな時期です。
名前を忘れるので一応ラベルを。 これは地植えにしましょう。カッパドキカ。
冬越えしたサンパチェンスを玄関から外へ。
遅霜の心配ももうないわね。
ジャーマンアイリスに花芽 ビオラ
ビオラたちはまだ楽しめますね。
竹輪と玉ねぎのガレットを作りました。
コーンが無かったので大豆の水煮を入れてみます。
これ食べて仕事行ってらっしゃいませ~(@^^)/~~~
コタツはまだ片付けられません(;'∀')
じいらが筍を貰ってきました。
ブロ友さんの筍を指を加えて見ていたのがわかったのかしら^^;
鍋二つで茹でています^^
明日から筍三昧です\(^o^)/
以上昨日のことでした。
昨夜は雨が降って起きたころはまだしとしとと。
この後曇りです。
ひたち海浜公園へ行かれる方のためにも降らないでほしいと願ううららです
朝、たけのこご飯を作りました。
もうすぐ炊き上がり^^
筍もまだこんなにあります。
水を交換しながら冷蔵庫に保存。
毎日使います。
次は何作ろうかな~^^
出来上がり^^
今日は美容院を予約してありました👍
カナダのaunt jean からメールで写真が届きました。
日本人会館の庭
薄日がさしている曇りがちの日になってます。
これからお出かけなので、雨が降らないことを祈るばかりです。
車で出かけても、雨だと乗り降りが嫌ですものね。
筍、願いが通じましたね。
買わなくて、良かったです。
私も、スーパーで横目で見ながら通り過ぎてました。
しばらく筍三昧ですね。
我が家も、まだあるので、、、
こちらも午後から晴れ間が出てきました。
ご旅行楽しみですね!
新車でいいなー^^
楽しんで来てください!
筍、本当に我が家にも届いて嬉しいです
お客様が掘ったばかりを持ってきてくれたそうです
今日は筍のちらし寿司を作りました。
またリンクさせていただきます