婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

病院と大判振る舞い

2025年02月05日 19時41分47秒 | シニア日和

今日は2か月ぶりの内科でした。

心配していましたがHbA1cがまた0・2とわずかではありますが下がっていました\(^o^)/

 

二時間半かかりました。持って行った本は1ページしか進みませんでした(^▽^;)

人を観察していたほうが時間つぶしになりますね(^▽^;)

  

歩いてこちらの薬局へ。薬を待つ間に朝ごはんを^^

お天気はいいけれど風が強くて寒い(^▽^;)

そして、午後からビッグハウスへ。

こんなもの買いました。イートインでお昼ご飯。

帰ってからお料理。

 

リンゴの皮を煮て色を出して、凍らせたリンゴと一緒に40パーセントの砂糖とレモン果汁一個分、白ワイン500㏄で煮ました。

 

 

そして次はキーマカレーを

これもすぐにできますから急ぐときにいいです。

  

玉ねぎのみじん切りを強火で炒めたらトマトを加えます。キーマカレーの粉末を加えたら水分が無くなるまで煮るだけ。

焼きビーフンも。野菜たーっぷりよ。

 

これは👇団子三兄弟ファミリーにあげました^^

 

   

ビーフン りんご いよかん

   

醤油おこわ 刺身 キーマカレー ポテトサラダも

 

「こんなに!」と仕事帰りにとうとが持っていきました。

先日ポチしたトレーナー二枚と嫁ちゃんには誕生日プレゼントも。

そうそう、このチーズパンもね!

大判振る舞いです^^

 

我が家の晩御飯

刺身 ビーフン ポテトサラダ

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうそう (ぐり)
2025-02-05 19:55:20
病院へ行ったときは本を持って行ってもあまり読めませんね
団子ちゃん宅へいろいろお悦びでしょうね
雪は大丈夫ですか
返信する
ぐりさんへ (うらら)
2025-02-05 20:56:09
こんばんは!
読書家のぐりさんでもそうですか?
集中できませんよね。
私は眼鏡が合わないのかもしれません。
家でのなかなか読めません。
借りてもそのまま返却することが多くて(^▽^;)先日のも結局読めなくて、返却しこれだけ借り直しました^^3冊は無理ですね(^▽^;)
雪は降りませんでした。
返信する
こんばんは! (watako)
2025-02-05 20:57:20
ホント、大盤振る舞いですね

次男さんがこんなに
と、驚くほどですからね。
食欲旺盛の団子君達がいる、共働き夫婦には助かりますよね

内科、数値が少しでも下がってると
励みになりますよね
返信する
Unknown (うらら)
2025-02-06 03:32:45
> watako さんへ
おはようございます☀
➕ビールもふた缶🍺🍺お疲れ様と持たせました^_^

間食を控えること、一番は清涼飲料水ですかね?フルーツも糖分が多いので食べすぎないように気をつけています。
今日は血圧が高めだったのでまた野菜スープ復活です^_^watakoさんを見習って^_^
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。