朝草取り後
ドライブ
大子の産直へ立ち寄りました
大子ってリンゴ園がたくさんあるのに、道の駅やスーパーには大子のりんご、置いてないんですね。
大子駅前を通って、栃木に入り、さくら市方面へ。
まさしの餃子へ行きました。
水餃子もおいしかったんだけど、コロナ禍で焼き餃子のテイクアウトだけになってずーっと店内では食べることができなくなりました。
きっとお店もそのほうが楽なんでしょうね。
それに広い駐車場にはどんどんお客が入ってきて、熱々焼き立てを皆さん車の中で^^
私たちも。
産直山桜へ
ここは日本一のお米産出地。
うーちゃんのおじさんの田んぼもここに。
お米が1俵15000円でした。
昨年までは12000円だったのに(^▽^;)
それでも、ほかのお客さんが
「ここで15000円は安いですよ」って。
大きな梨を購入。見切り品のかぶも。
栗のソフトクリーム、350円。
他はだいたい400円なので安いです。
それにここは季節限定のソフト味が、今日は栗でした。
昨日の眼科には間に合いませんでしたが、今日届きました^^
携帯用座布団
畳んで持ち運び、使うときは広げて。
私のでかいお尻は収まりませんね💦
ないよりはましでしょうか。
今日はサンバの会で陶器市へ行きます^^
毎年この時期に笠松運動公園で全国陶器市が開かれます。
楽しみです^^
お昼はまたファッションクルーズでランチ。
日曜日に揃うのは初めてかも^^
これから昨日買ってきた蕪で漬物を作ります。