婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

分け行っても分け行っても青い草?

2012年09月18日 05時56分22秒 | 庭時間
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

おはようございます。

今日も朝から蒸しています。

久しぶりに畑の方へ。



このところの夕立で草丈が勢いを増しています。


引き返しましょうね(^^;



私のオブジェもこのとおり(^^;



庭陰で咲いているのはヤブラン。



こちらは腐らせようと水の中。

これも蚊を増やす原因に。

繊維だけにします。

 


朝顔。



シュウメイギクにアゲハ蝶がとまっています。



片方の羽が傷ついています。




アクセサリー

2012年09月17日 18時57分33秒 | カナダ便り


カナダのいとこのKathyから届きました。

彼女の手作りです。シルクのスカーフに止めてあるのは、

スカーフリング。

こちらは母に。ペンダント。

素敵だこと。

秋の装いにぴったり。


三連休も終わり明日は学校へ行ってくれるとら(((o(*゜▽゜*)o)))


にほんブログ村 子育てブログ 孫育てへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

オーバーザレインボー

2012年09月16日 20時53分10秒 | 日々くらし
今日は賑やかに敬老の日を祝いました。

孫家族に祝ってもらって母も大喜び。

『佐吉」で食事をしました。



お開きのあと、私と爺ととらと母は彼岸花を見に行こうとドライブ。

にわか雨が降ってきました。

「虹だ!」

という爺の声に母と私の歓声が。

「赤橙黄緑青藍紫。あるある。はっきり見える!」

車を稲刈りの始まった田んぼに停めて虹を背景に写真をを撮りました。

           

「あ!ダブルの虹よ!」



わかるかしら?

右手の高い位置に出ているでしょう?

今日は素晴らしい日でした。

パンパンと柏手。

願いをかけましたよ。

叶うといいわ。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村


ルコー草

2012年09月16日 07時30分56秒 | 庭時間
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村



稲刈りが終わりました。



モッコウバラのアーチが重たくて曲がっています。

ルコー草が元気に絡まっていますからね。





こちらは白いルコー草。

種をとって、来年はあちこちにはびこらせましょう。


これから母を迎えに行き、敬老の日ランチをします。

ムッキーや夏たちも来ます。

たのしみ。



三連休はよろしくない

2012年09月15日 10時34分01秒 | 孫かふぇ
今朝も5時起床。

ちゃちゃっと家事を済ませ、のんびり土曜日。

うちのバカとらはまだ寝ているよ。

私は二度目のおやつタイム。

食べ物があると言うのは目障りだわ。

一度目のおやつは堺のよっちゃんに貰って冷凍しておいたモンブラン。

今はダッシュの那須土産、那須のラスク屋さんのラスク。

一緒にお盆にあがつたアイスコーヒーブラックを飲みながら。

図書館でかりた人気本の[三匹のおっさん]を読んでいます。

でも老眼鏡が合わず読みづらく長続きしない。

面白いのに集中力が続かないのは目のせいね。

結局のところお年のせいなんだわ。

あー。三連休嫌だね~!

視界にとらがいるのがよろしくない。

あんなに可愛かったとらも

中三となった今は可愛くない。

うらの本家から孫ちゃんの声が聞こえてくる。

二歳は可愛いね。

庭には虫の音。

静かな休日だこと。
 
もうしばらくとらには眠っていてもらいましょう。

にほんブログ村 子育てブログ 孫育てへ
にほんブログ村

朝の庭

2012年09月14日 08時46分37秒 | 庭時間
相変わらずの夏日が続いております。

今年は台所に蟻が発生。

初めて見る大きさです。

最初、ゴキブリの赤ちゃんかと思ったほどです。

各地で毒蜘蛛まで発生しているとか。

日本もとうとう熱帯化?

今日も暑くなる前に庭に出ました。



稲刈りが始まりました。


 朝顔

 斑入りの朝顔も可愛い。

 ランタナ

 黄色いランタナも

 バジル

私の好きなヒメイワダレ 

地を這う植物って何故か好き。

 多肉もいいですね

先日高倉健さん主演の『あなたへ』を見てきました。

いつもは10人にも満たない劇場が、健さん世代の高齢者の元気な方々で溢れていました。

私は高倉健さんの映画を初めて見ました。

健さんの寡黙ながら深みのある演技に魅せられました。

前編を通して静かな感動が満ちています。

田中裕子さんの歌も素敵でした。

お上手なんだ~と、初めて聞きましたので驚きました。

宮沢賢治の

         『星めぐりの歌』

     
        あかいめだまの さそり
        ひろげた鷲の  つばさ
        あをいめだまの 小いぬ、
        ひかりのへびの とぐろ。

    オリオンは高く うたひ
    つゆとしもとを おとす、
    アンドロメダの くもは
    さかなのくちの かたち。

  大ぐまのあしを きたに
  五つのばした  ところ。
  小熊のひたいの うへは
  そらのめぐりの めあて。


さて、今日も整形に行きましょう。

今日はどなたに会うのでしょう?

あ、セミが鳴き始めましたよ。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村





A happy day

2012年09月11日 16時39分11秒 | 日々くらし
今日は内科経由整形でリハビリのあと、

いつもの場所で三婆は待ち合わせ。


偶然にダッシュ姫と夏に会いました。

お買い物でした。

「これから三人でお喋りなの」

と言ったら、

プリンアラモードを三個届けてくれました。

「気が利くお嫁さんね~」

とうーちゃんたちに誉められて、姑は鼻が高かったわ。

本当によく気がつくダッシュ姫です。

ありがとうね~。


整形では夫のおばさんと会いました。

90歳をこえて少し弱々しくなったおばさんが、涙を浮かべながら

「会えてよかった」

と言ってくれました。

私など血のつながりもないのに喜んでくれて、こちらが感動しました。

時々顔を見せてあげようと思いました。


それからホワイト義姉の息子ファミリーにもスーパーで会いました。

明日から甥っ子が単身赴任をするのでお買い物でした。


千客万来とは言わないにしてもなんだか上昇運のような日でした?

カレンダーを見たら先勝でした。

午前中に宝くじを買ったら当たったのかも(ΦωΦ)フフフ…
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

浜なしが届きました。

2012年09月09日 18時37分04秒 | いただきもの~
浜のMOMOちゃん(・∀・)から届きました。





      

でっかーい!豊水です。

一時間ほど冷蔵庫で冷やして、いただきま~す。

こんなにあって、一個分です。

さくっとした歯ごたえ、ジューシーで果汁が滴り落ちるほど。

甘くてとっても美味しい梨です。

今年初めての美味しい梨です。

MOMOちゃん、いつもありがとう。

私って本当に幸せ。

MOMOちゃんもメル友です。

数年前にMOMOちゃんが旅の途中、会いに来てくれました。

初めてだったのにとても楽しかったな~。

人懐こいMOMOちゃんの人柄ですね。

その時ご主人も一緒だったのに、お二人とも初めての感じがしませんでした。

MOMOちゃんはナースをやっていて、

当時入院されていたご主人のハートを射止めたんですよ~。

あ、こんなこと書いていいのかな?

ありがとう!MOMOちゃん。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

とらはさっき、体育祭の打ち上げでお友達の家でバーベキューをするのだそうで

ウキウキと出かけていきました。

本当かしらね?

今時の中学生って生意気ね~。


お花たち、元気です

2012年09月09日 06時30分39秒 | 庭時間
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村

                   

庭の花壇のバジルを花瓶に活けています。

甘い香りがしていいんですよ。

毎日お水を変えていましたら、        

根がこんなに。

このまま土に植えてあげると育ちますよ。

でも、冬は枯れてしまいます。

このまま水栽培で様子を見ましょうね。


来年はブラックバジルを植えたいと思います。

苗か種を探すとしましょう。


朝顔が地面に這っています。

赤い朝顔。

こちらはブルーの朝顔。     

ピンクのシュウメイギク

                               吾亦紅。

ピンクのルコーそうもさきましたよ。
 

お庭に花たちが戻ってきたような気がします。

今朝も秋の虫の音。




孫たち

2012年09月08日 07時32分37秒 | 孫かふぇ


モッコウバラにからまるルコー草のつる。


元気いっぱい絡まっています。


白いルコー草も咲きました。

                     

大好きなお花です。 


今日はとらの中学生最後の体育祭です。

さっきお弁当を持って登校しました。

チャーハンが良いと言うのでこんなフツーのお弁当です。

中学校ともなると、親子一緒に校庭でお弁当じゃありませんからね。

プログラムを確認して、とらの出番を狙って爺と見に行きましょう。


ムッキーも誘ったのですが、今日はかあかの方のジジババとお出かけだそうです。

ムッキーはいいね。

可愛がってくれるジジババが四人もいるんだもん!

昨日の夕方、爺が勤務しているお店に、三輪車に乗ったムッキーとかあかと夏が来たそうです(^^;

「じいじぃ~!あそぼ~」って。

何も買わないで帰ったそうです(ΦωΦ)フフフ…

ムッキーは爺の癒しですね。

嬉しそうに話していました。

さしずめ爺は今流行りの言葉で言うなら

『ソフリエ』ソムリエを文字って祖父リエ。

ムッキーは爺のことをよく遊んでくれるお兄ちゃんだと思っていますから。

老けたお兄ちゃんだこと。


にほんブログ村 子育てブログ 孫育てへにほんブログ村



あれも趣味 これも趣味・・・

2012年09月07日 07時14分26秒 | 日々くらし
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

昨夕の雷には度肝を抜かれた。

間に髪をいれず、と言うのか、頭上で轟く雷鳴。

落雷に停電。

暴れまくる暴れまくる!

そのうち我が家の向かいの大木に落ちるんじゃないかとヒヤヒヤ。

縁側の戸を一枚閉め忘れ、廊下が水浸し。

それを閉めに行くのも怖い!

日頃の私の雷どころではないわ!

本当に恐怖の時間でした。


今朝はスカッとした高い澄み切った秋空です。

   さて、

私の趣味のようなもの。

模様替え。

これはもう病気・・・かも。

しかし年とともに軽症になってきました。

カナダの叔母たちに

サスペンスと歌謡ショーを録画して

それをダビングして送ってあげるのも

趣味といえば趣味の一つでしょうかね。

最後にタイトルをプリント。

ムッキーのために車でも見られるように、トーマスもダビングします。

カナダの叔母たちも、これをとても楽しみにしています。

旅番組も日本を旅しているようで楽しいそうです。

もう数年送り続けていますので、

「日本語が思い出されおかげで日本語が上手になりました」

と喜ばしいこと。


2キロ以内なら、小型包装のSAL便で、と郵便局にお願いすると、

けっこう低料金で届きます。

でも、こーんなにあります(^^;

これも病気ですかね?


洗濯機が壊れたので(^^;これから手洗いです。






野菜便

2012年09月06日 08時15分24秒 | いただきもの~
朝早く義兄が届けてくれました。

週一で届く野菜便!

今回は梅干を作った時に出た梅酢もいただきました。

義兄が奥様に頼まれて梅の守りだったそうです。

義姉はまだお勤めしているので、リタイヤした義兄が主夫です。


パプリカに胡瓜、茄子、ゴーヤ、空芯菜にいろいろ(・∀・)

毎週ありがとうございます。

私もスムージーにして朝から飲もうかしら?

それにはミキサーが必要ですね。


今回はきゅうりで浅漬けを。

                 キュウリのしょうが風味とでも言いましょうか。

空心菜は豚肉と炒めてオイスターソースで味付け。

美味しい朝ごはんでした。

あしたはとらの体育祭です。

今朝は7時に登校しました。

     『叩ききゅうりのしょうが風味』
          レシピ
  キュウリ二本は板ずりしてすりこぎで叩き適当な大きさにちぎり調味液に漬けます。
  調味液 醤油大さじ2 酢大さじ1 砂糖大さじ半 すりしょうが大さじ1~2
  すりごま大さじ1~2 干し海老10g


 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

とら父がとうもろこしを送ってきました

2012年09月05日 08時13分57秒 | いただきもの~
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村



とら父から届きました。

とうもろこし。



電子レンジで5分チン!しました。



「いただきまーす」

なかなか糖質制限ダイエットが進みませんね~(・∀・)


今月からハーモニカも再開。

今日は午後からそのハーモニカです。

おしゃべりが大好きな叔母さんたちなので練習そっちのけで賑やかでしょうね。

酒菜おかめでランチ2

2012年09月04日 21時33分15秒 | 友達
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

今日はうーちゃんの58歳のお誕生日をランチでお祝いしました。



先日ふーちゃんと下見をしましたおかめです。

その時は幕の内弁当をいただきました。






        うーちゃん、お誕生日オメデトウ(^▽^)ゴザイマース!



じゃじゃじゃーん。



とっても美味しそう。



オレンジのデザートもあとから運ばれてきました。



食後のコーヒーも。

ご飯もとっても美味しいんです。

二度も暖かいお茶が運ばれて、とても感じの良い接客をしていただきました。

個室ですのでゆっくりとお食事とお喋りが続きます。

11時半に入って2時までゆっくりさせていただきました。

ごちそうさま。

大皿ランチは1260円でした。


次はうーちゃんの還暦ランチです。

楽しみです~(・∀・)


快気祝い!

2012年09月03日 18時57分54秒 | いただきもの~
元気になった堺のよっちゃんから届いきました!



すごーい!

昨日作ってくれて、今朝届きました。



ずっと励ましてくれたお礼に、ですって。

嬉しい。

そして感謝。



モンブランに



水ようかん。

バニラビーンズの入ったプリンも。

パン教室の講師をしているよっちゃんの本格的手作りケーキです。

どれもこれも美味しくて三種類たべました(´∀`*)

プリン、モンブランの順に食べてねって言われましたのでその順にいただきましたよ。

スイーツって幸せな気持ちにしてくれますよね。

よっちゃんの術後の経過も順調だそうです。

本当に良かったわ。


今日から学校も始業!

この日をどれだけ待ったことか!

やれやれでした。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村