goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

チェッカーベリー

2016年01月18日 05時16分26秒 | 庭時間
おはようございます。

雨風が強いようです。


nonさんのところで見たチェッカーベリーを見つけました。

早速購入しましたよ。



大きい赤い実がかわいいでしょ?

草丈が低くこんもりと茂ります。

花はどんなかんじかしら?

楽しみです。

グラウンドカバーにもなるし寒さにも強いそうなので

春になったら地植えにしましょう。

寄せ植えのアクセントにもいいですね。

先日買った多肉を植えるのに

ブリキの入れ物を買ってきました。

今日植えますか。


ベリーとくればこれでしょ!



今月の「ふるさと便」は

とちおとめ でした。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


ウオーキングとご褒美

2016年01月17日 00時30分55秒 | 国営ひたち海浜公園
おやおや、もうこんな時間になりました。

もう昨日のことになりましたが、

よく晴れていたのでまたまたひたち海浜公園で

ウオーキングでした。

今回は海側から入ります。

4か所入り口があるんですよ。



軽くウオーキングです。



お天気が良いので海側をあるくのは気持ちが良いものですね。



シーサイドレーンがはしります。



人工滝から水が落ちます。



この建物の中で一休みできます。

広い広い海浜公園、始めてきた場所です。



今日のウオーキングはこれで終了。

気持ちの良い散歩でした。

帰ってきたらなんと!

お友達から嬉しいプレゼントが届いていました!



美しい文字のお手紙も添えられて。

東京牛乳サブレと東京牛乳ラスクです!

毎日限定生産なのだそうです。

貴重なお菓子です。

サブレは牛乳瓶の形をしています。


もう昨夜のことになりますが、goodtimingで団子三兄弟が来て



アッキーはご飯のあと一枚ペロリです。

お友達のこと、和製ポターさんとお呼びします^^

な~んでだ?

ありがとう!ミセス・ポターさん。

夜はそういうわけで怪獣三兄弟が襲撃に!



ごはんは、



から揚げ 二皿



イカと里芋の煮もの



フライドポテト



豚肉の味噌漬け 二皿



やりイカの焼いたもの

お腹いっぱいになりました。

またおいで~








スイスチャードで春巻き

2016年01月16日 05時11分33秒 | グルメ・クッキング
おはようございます


今週の野菜便です。

スイスチャードがまたはいっていましたので

刻んで

豚肉をせん切りにしていため



ビーフンをいれ



たっぷりのスイスチャードをいれ

ビーフンの作り方に書いてある分量の水をいれ、炒めました。

味はビーフンについているので、

塩コショウのみ。



これを春巻きの皮に包み揚げました。

他にハムカツとストックしておいた豚肉ロールフライも



スイスチャードでビーフンが赤く染まっています。

とってもおいしかったです!




妹4の飼い猫です。

チョコと言います。

タマは外出中ですって。

今日一日が穏やかな日でありますように。




爺とウオーキング

2016年01月15日 15時12分44秒 | 日々くらし
初雪が舞う12日、爺とウオーキングへ





なにこれ?

ごみ?

それとも誰か居ついているの?

まさかね。

夏じゃあるまいし。



わぉ!

サーファーが三人いました。

ここは河口です。

別のところへ行きましょ!


海浜公園海側から入りましょう。

お休みでした。

平磯海岸へ



かもめが羽を休めています。

お昼になりましたので

へんこつうどんやさんへ



チャンポンうどんをいただきました。


食べたからには真剣に歩かなければと



こちらへ。



さあ!あるきましょう





2019年には国体が開催されますので一部改装中です。








これでおわり♪

2016年01月15日 05時33分21秒 | 孫かふぇ


昨日はふーちゃんとジョイフル本田^^へ行ってきました。

共通の知人への新築祝いのプレゼントを園芸店でさがしました。

ガーデニングセットを購入。

ソーラーライトとアイアンの鉢飾り。

良いものがありました。

windowshoppingを楽しんだ後はフードコートでランチ。



ステーキにしました。

120gです。



小食な二人は^^これで充分ね。

ライスも小盛り 中盛り 大盛りから選べます

もちろん!小ではなかった、中。

おいしかったですよ。


この日の私の購入は多肉です。



これで730円はお得だと思います。

昨年かった百均の缶に植えましょう。



今日の孫弁





 豚肉の野菜巻きフライ
 日の出卵焼き
 ささみの春巻き
 シャウエッセン
 ミニトマト 魚肉ソーセージ スライスチーズ



うーちゃんとおでかけ

2016年01月14日 05時31分15秒 | 日々くらし
昨日はうーちゃんと今年初デート

ジョイフル本田でペラペラおしゃべりして

ショッピング。

コートが半額になっていたので買っちゃいました。

これはとてもお得ですよ。



後ろは



フード付き。

みつけ上手のうーちゃんが発見!

これはラッキーなお買い物。




ランチは



久々のバランス定食、730円。


とらにもお土産を買ってもらいました。



他にもわかめ、ドリップコーヒーにコーヒー豆も。

どうもありがとう。

楽しかったわ。

今日はふーちゃんとランチします^^

来週は三人そろって新年会ランチをしようと思います。

いよいよ私たち三婆も始動。

今日の孫弁



黒毛和牛のカルビ焼き
手作りシューマイ
鮭の昆布巻き
人参グラッセ
きんかん






晩ごはん 

2016年01月13日 19時02分30秒 | いただきもの~


爺の実家の嫁ねえさんにもらったソックス。

二足いただきました。

今日はこちらの猫ちゃんをおろします。

裏ボア起毛であったかいんですよ。

ふわふわなのにフィットしてスニーカーでもごわごわしません。


今日の晩ごはんは



寒くなったので豚汁にしました。

こんにゃくを買うの、忘れたわ。

白滝でもいいわね。



他に、丸大根といかを煮ました。



いただきます







今夜の月です。





富山のぶり寿司に白エビ寿司

2016年01月13日 05時42分10秒 | グルメ・クッキング
駅の改札口前の店舗で目ざとい私は見つけました。



ます寿司はよくあるけれど、ぶりはなかなかありません。

それに富山と言えば白エビも有名です。

二つお買い上げ。

ななんと4300円!

値段きいて買えばよかった。

でも、聞いても買っていたよね。

お昼にいただくのはもったいないので夕飯にしました。





ぶり寿司




白エビ寿司



おいしかったです。

いただいてみて納得のお値段でした。

ごめんなさい、おじさん、ぼったくり値段なんて

ちょっとおもっちゃって^^

「そのくらいはするでしょ!」

ってとらが。


今日の孫弁



手羽元のローストチキン

かぼちゃ煮

きんぴらごぼう

プチトマト 梅干し








縁起物

2016年01月12日 05時24分55秒 | 孫かふぇ


左馬


将棋駒の置物で、「馬」の字が左右反転しています

馬が転じて「まう」となり、「舞う」に通じるという。

天童市の置き駒です。


昨日、あき妹に

「ブログって誰でも読めるんだって?

 ブログやっているんだって?」

「え!誰に聞いたの!

 いやいや教えないよ、ぜったいに。

 私の私生活わかっちゃうじゃない。

 毎日遊んでばっかりいるのがばれるからいや!」

と教えませんでした。

身内には絶対に教えられません。



今日の孫弁



はんぺん焼き
シャウエッセン
きんぴら 豚肉入り
人参グラッセ
鮭の西京漬け

週末はセンター試験が始まるので、

この孫弁もそろそろ終わりに近づきました。

センター試験が終わると午前授業、2月は自由登校。

2月3月、何しているんでしょうね~

よそ様のお子たちは受験勉強真っ只中!

のんきなとらです。





丸大根と鶏スペアリブの煮もの

2016年01月11日 13時15分48秒 | グルメ・クッキング
今日は鏡開きです。



真空パックではない鏡餅はかびていますけど、青カビは表面削れば問題なし。

このまま陽に当てて消毒しましょう。



揚げもちにしましょうかね。

それとももちピザ?

とらに作らせましょう。


先日あき義妹にたくさんもらった丸大根。

義妹が煮物を勧めてくれたので

鶏肉のスペアリブを焦げ目がつくくらい炒めて

丸大根と煮ました。



義妹の言う通りで、柔らかくておいしい!

私は丸大根と言えば、甘酢に漬けていました。

煮物はお勧めです。



お昼ごはんに半分以上食べちゃいました。

昼ごはん食べに帰ってきた爺さまとね。

それではこれからウオーキングです。

元気で長生きしなくっては。




誕生日のプレゼント

2016年01月11日 06時54分40秒 | 孫かふぇ


ムッキー6歳のお誕生日が近いので

一緒にプレゼントを買いにいきました。

希望はリュックサック



色々担いでみて

コールマンのリュックを所望

ブルーを買いました。

小学生になるからちょっと大きめのリュック

15Lのもの。

ラッピングしてもらって

「お誕生日おめでとう!」

とても嬉しそうでした。


今日、成人を迎えられた方、おめでとうございます。








野鳥観察

2016年01月10日 07時23分04秒 | 日々くらし
ジョイフル本田近くの空き地。



すごい数のカメラマンがいます。

自然観測のグループでしょうか?

野鳥が飛んでくるのを待っているようですよ。

お昼はラーメンを

爺はこれ↓



私は爺のラーメンのセットについているミニチャーハンと



餃子



ラーメン無しです

充分だわね!

昨日のことでした。


おはようございます。

この前、秋義妹にもらった青首大根と丸大根。



こんなにたくさん。

葉を落としました。

きれいなものは佃煮と漬物に。

これから切り干し大根にして干そうと思います。

今日も良い天気!







みはらしの丘

2016年01月09日 18時58分09秒 | 国営ひたち海浜公園
今日のウオーキングは

健康的に『ひたち海浜公園』です。

ポカポカと春のよう

ご覧ください!



みはらしの丘

ネモフィラの種もまかれ

そのうえからシートがかぶせられました。

強風で種が飛ばないように、

苗の寒さ除け。



それがまた美しいんですね~







上から見下ろすと太陽が当たってシートが光っています。



青い空に青い海。

春にはネモフィラの青が加わります。



もうこんなに育っていますよ

今年は早いかもしれませんね。





蝋梅と



梅も咲いています。





みはらしの丘に上がって戻ってきてゆっくり45分の散歩で

4500歩でした。


いただき物

2016年01月09日 06時25分21秒 | いただきもの~


たち吉の煎茶セットです。

リサイクルセンターで購入。

1580円は高いかしら?

でも、小鉢にも豆皿にも使えそう。

今年一番の野菜が届きました。



その他にも、実家にあがったお年賀の数々を

爺の実家の嫁あねが三人の義妹たちに分けてくださるんですよ。



お盆とお彼岸とお正月の度に。

ありがたいことです。

昨夜も夜のウオーキング。

夕方6時とは言え、



真っ暗

街灯はここだけ。

人っ子一人通らないし。

逆にいたら怖いかも。



東京ガスの炎が見えます



こわいね~

真っ暗。

民家がぽつんぽつんと2軒だけ。

両側は田んぼ



電車が通過します

会社帰りの爺が後ろからやってきました。

ほっとして車に乗りこみスーパーへ。

「何もこんな時間に歩かなくっても」

と爺が。


今日も良い一日でありますように。