商業施設「ひろのてらす」が三月初めにオープンしたと言うニュースを聞いて
行ってきました。
広野町の役場の横に位置する「ひろのてらす」
左手の小山は「みかんの丘」と書かれています。
福島県双葉郡広野町は東日本大震災以降、
町民より作業員の方の方が多いそうです。
福島第一原子力発電所から20km圏ラインのすぐ外に位置するこの町は、
2011年3月11日以降は原発事故収束・最前線の町となったのです。
広野町の最北部に位置する「Jヴィレッジ」が
東京電力や自衛隊の前線基地となり、
全国各地から廃炉や除染にあたる作業員が集まってきています。
今は山中、今は浜、今は・・・トンネルの闇を通って広野原
と歌われてきた「汽車」は、
常磐線 開通の際に、いわき市 久ノ浜から広野町の間の景観を
歌われたものだと言われています。
広野駅構内にその歌碑が建立されているそうです。
避難指示が解除されたけれど戻って来たのはまだ約4分の1だそうです。
全町民が安心して戻ってこられる街づくりが進みますようにと願い、
この町を後にしました。
お買い物のあとはランチ
隣接する「はま寿司」にしましょう
まずは
これは一貫だけ
もう一貫、ぶり欲しい
カリフォルニア巻きは一個ずつ分けっこ
最後に
ごちそうさま~
食べたわね~
ではまたお買い物しましょう
その前に食後のコーヒーを
タリーズカフェでふーちゃんがご馳走してくれました
二人とも食後の薬を持ち歩いているので^^;
薬入れが欲しかったんです。
これ、見つけました。
ふーちゃんもうーちゃんも見つけ方上手。
犬のがま口
かわいいでしょ?
バッグにくっつけました。
それではそろそろ帰りましょうか。
帰る前に日立の河津桜を見にいきました。
満開です。
もっとたくさんの河津桜があるのですが、
5年前の津波で塩害にあい、生長が遅いですね。
あと十年もすればこの桜のように育つことでしょう。
そのころまで元気でいられたらいいわね。
お隣の道の駅「おさかなセンター」を見てから帰りました。
とても楽しい一日でした。
4・5キロあるきました。
ある日のお昼ご飯は
ナポリタン。
釜揚げシラスをトッピングにして
また、ある日のランチは トリオ丼
バランス定食を提供している「二代目魚康」です。
マグロカツにマグロステーキにマグロの刺身が仲良く。
バランス定食はあきちゃった感有り
これは
あららちゃんのひとり晩ごはん。
くららちゃんではありません。
私もまだ名前が覚えられません。
ややこし!
昨日はくららちゃんとお出かけ。
お昼にいただいたチャンポン
くららちゃんがまたこれ、食後に
ご馳走してくれました
いつもありがとう。
カメラケースを買いました。
かわいいでしょ?
わたくし、いつも
この二つを斜め掛けして出かけます。
黒いのはお財布。
外ポケットにスマホが入って便利。
ポイントカードもたくさん入る優れもの。
その上これも首にかける?気かい?
くららちゃんの台湾のお土産です。
ありがとう!
これ、パイナップルケーキ、とってもおいしいの。
クッキーの中にパイナップル餡が入っています。
暑いと思っていったのに、台湾も寒かったそうです。
久しぶりに太陽の光をあびてきれいに花開いていました。
ヒヤシンスとクロッカス。
今日の河津桜
私たちこんな時代もあったのよ。
「焼肉食べに行こう」と団子三兄弟ファミリーに誘われてやってきました
バイキングです。
2900円も食べられる~?
シニアは500円引き(じいらとうらら)
プラス飲み放題は1290円
パネルで注文
「お席で注文 食べ放題」
が売り。
さ!100分!オーダーストップは20分前ですって。
ちゃんとパネルで知らせてくれます。
アッキーもたべよう!
とうとが注文係。
生ビールと(うらら)
梅酒ソーダ割り(うらら)
石焼きビビンバ(うらら)
タコ焼き(うらら)
冷麺(うらら)
パフェ(うらら)
まぁ、みんな良く食べたわね~
もちろんうららもたくさんお肉もいただきましたわよ。
爺は期間限定桜エビラーメン
生ビールも4,5杯飲んだかも。
元は取ったわね。
シニアのうららが一番食べたかも。
とうとがごちそうしてくれました。
「ごちそうさまでした」
バイキングです。
2900円も食べられる~?
シニアは500円引き(じいらとうらら)
プラス飲み放題は1290円
パネルで注文
「お席で注文 食べ放題」
が売り。
さ!100分!オーダーストップは20分前ですって。
ちゃんとパネルで知らせてくれます。
アッキーもたべよう!
とうとが注文係。
生ビールと(うらら)
梅酒ソーダ割り(うらら)
石焼きビビンバ(うらら)
タコ焼き(うらら)
冷麺(うらら)
パフェ(うらら)
まぁ、みんな良く食べたわね~
もちろんうららもたくさんお肉もいただきましたわよ。
爺は期間限定桜エビラーメン
生ビールも4,5杯飲んだかも。
元は取ったわね。
シニアのうららが一番食べたかも。
とうとがごちそうしてくれました。
「ごちそうさまでした」
昨日、ホワイト義姉から
「チラシが入っていたから行かない?」と誘われて
ひたち南ドライブインへ
やりイカが500円 24尾
塩釜のきんぴら揚げが12枚はいって698円
これ義姉と半分こ。
他に釜揚げシラスなどを購入。
帰ってから刺身にするために調理。
えんぺらと足は、煮ものに。
晩ごはんは
割り干し大根のにんにく醤油と蜂蜜漬け
菜の花の辛し和え
やりイカの煮もの
保温鍋に入れっぱなしで食べ忘れていたビーフシチュー
ミートソースです。
刺身作るの忘れちゃった。
「チラシが入っていたから行かない?」と誘われて
ひたち南ドライブインへ
やりイカが500円 24尾
塩釜のきんぴら揚げが12枚はいって698円
これ義姉と半分こ。
他に釜揚げシラスなどを購入。
帰ってから刺身にするために調理。
えんぺらと足は、煮ものに。
晩ごはんは
割り干し大根のにんにく醤油と蜂蜜漬け
菜の花の辛し和え
やりイカの煮もの
保温鍋に入れっぱなしで食べ忘れていたビーフシチュー
ミートソースです。
刺身作るの忘れちゃった。