婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

昼ごはんいろいろ

2021年10月05日 08時03分55秒 | グルメ・クッキング

ある日の昼ご飯

            

 

            

            

加島屋のスープカレー

isetan ドアで買っておいしかったのでポチ。

辛口。

            

牡蠣飯

車内ランチ

スーパーで買いました。

            

新潟のソウルフードのイタリアン。

            

こちらも新潟のお土産

 

            

ちらし寿司

            

 

            

            

            

半額のカレイを買ってきました。

塩糖水に浸けました。

明日は煮つけかな?

 

晩ごはん

 

とうとから写真が届きました。

網走の青いビールです。

 

以上昨日のことでした。

 

今日は毎日晴れています。

19度⇒27度の予報

朝顔を取りたいのですが、まだきれいに咲いているのであと少しだけ残しておきます。

秋茄子がたくさんなってきましたヽ(^o^)丿

眉はけおもとが二個咲いています。

ぐーんと伸ばして!

ここにクリーピングタイムを植えました。

グランドカバーでどんどん伸びて行ってね。

そのうち邪魔ーと思うくらいに^^

 

さて、今日はサンバの会です^^楽しみ。

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 


昨日食べたもの

2021年10月04日 06時26分26秒 | 道の駅

昨日の朝ご飯

うーちゃんに貰った新米の冷やご飯でお茶漬け。

だしにこれを使いました。

冷凍保存 もう賞味期限は切れているかも💦

昼ごはん

ポテトサラダを作りました。

秋の陽はつるべ落とし、あっという間に沈みます。

 

シールを集めて半額でこちらを購入しました。

ホットプレートにしようかなと朝まで思っていたのですが、とりあえずこちらに。

さっそくカボチャのポタージュを手軽に作ってみたいですね。

 

晩ごはん

以上昨日のことでした。

今日は17度⇒27度

朝陽。

外に出て撮ると近所の人に見られたら警戒されそうなので網戸越しに💦

ご近所に家が建ってから、外で写真撮るのも気を使いますね。

結構見られているもんです💦

昨日買ってきた半額品。

朝、酒で洗って(塩糖水につけるの忘れた)醤油、みりん、酒、ショウガ、ごまで下味をつけました。

7切れ冷凍して残りの3切れは今夜のおかずにします^^

 

畑に残っていたほおずき。

↑畑に植えっぱなしだと自然と繊維だけ残りますが、

きれいなままの物も。

こういうほおずきは水に入れて2週間ほど置きます。

水は変えません。

腐るまで待ちます。

夏なら10日くらいで腐って完全に繊維だけ残ったほおずき提灯になります。

仕上げにハイター液に浸けますが少し液が少なかった?

もっと真っ白になります。

カワ(・∀・)イイ!!

 

緊急事態宣言が解除されたことだし、今日はカット予約してあるので行ってきます。

3か月ぶりの美容院です。

明日は9月生まれのふーちゃんとうーちゃんのまとめて誕生会ランチをします。

やはり緊急事態宣言下だったので一か月遅れ。

三人で会うのは3か月ぶり、楽しみ。

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

 


いろいろ朝ご飯

2021年10月03日 05時46分10秒 | グルメ・クッキング

ある日の朝ご飯

前日の残りのおでん

ヨーグルト ハックルベリーとブルーベリージャムのっけ。

ある日の朝ご飯

きつねうどんに韓国のりフレーク

ある日の朝ご飯

残ったおでんを煮しめに味付けし直し(;'∀')

 

昨日は百合を植え替えました。

モミジの下にあった百合です。

この百合、まだ枯れないのでそのままそっくり移植。

来年もピンクの大きなお花を咲かせてね。

他の百合も掘り起こそうかと思ったのですが、どこに植えたのか皆目わかりません💦

大葉も抜いてしまいました。

さらばごぼう味噌よ、また来年。

クリーピングタイム

ここに植えます。

グランドカバーに。

 

昨日の晩ごはん

うーちゃんにいただいた新米。

ぴっかぴか100パーセント新米。

これまでも新米を食べてきたんだけど、全然違う炊きあがり。

このお米はうーちゃんのおじさんのお米で何度も賞をとったそうです。

おじさん曰く

「うちの米はひゃっこくなったのを食べると違いが判る」

と言うことで二合炊いて保温しないで翌朝鮭茶漬けでいただきます^^

以上昨日のことでした。

 

今日17度⇒23度予報。

もうすぐホットプレートまで達成します。

でもね、7500円もするんですよね。

考えてしまいます。

さて、今日は何をしましょうか?

食欲の秋、食欲に任せていたら、なんと9月に入ってから1㌔体重がアップ(;^_^A

なんとかここで押さえねばいけません。

それから左肩甲骨の奥が痛くなって20日。

肩から首まで痛くなり、数日前から上腕も。

先日内科整形に行ったとき言うの忘れちゃった。

次回の内科は12月だからまだ先だなー。

すぐ病院へ行く人、行かない人、私は後者です💦

この場合整形かしら?内科?

私は内科から来るような気がしています。

じいらが

「そうやってソファーに寝そべってテレビ見ているからだ」

って言うんだけど、

「それだったらいいのよ~!」

と大きな顔して答えています。

ほんとじいらからしたら、内心

「くたばれこのやろう」

ですよね(⌒▽⌒)アハハ!

でも絶対本心を言いません^^;

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村


ポチッと!

2021年10月02日 06時40分12秒 | 暮らし

これ買っちゃいました。

やはりネット買いはするもんじゃないですね。

全くイメージと違う。

値段の割に安っぽい。

こういう派手な柄は好きなんですけどね

最初から下にはインナーを着ようとは思っていました。

襟ぐりが開きすぎ(-_-;)

 

加島屋で魚沼産こしひかり新米5キロを二袋。

 

こちらは店舗で購入

団子三兄弟に買いました。

ウインドブレーカー。

三人分買わなくてはいけないので一度にお金を出すのが大変なんです('◇')ゞ

お店の人に

「同じ家の三人ですか?」

と聞かれました^^

以前、ムッキーにいいなーと思って買ってあげたら、本人に

「ナッキーとアッキーにはないの?」

と言われました。

だから三人分買ってあげないとね。

お揃いだと一番下のアッキーは4,5年同じものばかり着るようになってしまうから色違いで。

本当は全部デザインが違うほうがいいのかもしれないけど、同じもの着せたいという気持ちもあります^^

今度来たらあげようっと!

 

昼ごはん

 

晩ごはん

おでんにしました。

夕方の気温が19度でしたので温かいおでんがぴったり。

熊本の叔母から電話があって、開口一番

「あつかね~💦」なんと31度もあったとか。

同じ日本とは思えませんね。

 

以上昨日のことでした。

今日は台風一過の快晴!

17度⇒28度の予報

朝ご飯

焼き茄子をプラスしました。

ブロ友watakoさんに教えていただいた焼き茄子の味噌汁。

ひと手間かかるけど焼いた茄子をプラスするととてもおいしい。

前日のあら汁の残りでした。

 

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村


花の種まき

2021年10月01日 05時11分15秒 | 庭時間

ここに花の種をまきました。

うーちゃんに貰ったレースフラワーを一番後ろに。

真ん中にギリア。

手前にオンファロデス。

来年の春から初夏の花です。

ここにはチューリップを植えるつもりでしたが、

花が終わった後のことを考えるとコンテナに植えたほうがいいかなー。

 

昼ごはん

イセタンドアで届いていた加島屋のカレースープがおいしかったので

ポチしました。

カボチャがたくさん残っているのでスライスしてソテー。

これをトッピング。

素焼きでもいいですね。

まとめて冷凍しておくとサラダのトッピングやカレーにも。

薄いから食べるころには溶けますしね。

 

晩ごはん

あら汁にしました。

もやしと錦糸卵とキュウリの和え物。

お腹いっぱいになりました。

以上昨日のことでした。

 

今日21度⇒19度

台風16号、警戒が必要で、学校も臨時休校となっています。

 

朝ご飯

こちらに新米です。

加島屋の鮭茶漬け、はぐら瓜の漬物、かに玉、生卵

はぐら瓜の漬物は一か月は持つようですね。

腐っていませんでした^^;

そうそう、焼き茄子の味噌汁もありますよ。

そろそろじいらも起きてくる頃でしょう。

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村