Emerson,Lake&Palmer F.C 会報
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d4/1d0a699f21b6aee4b3a5b7523bd5f172.jpg)
1978年、私は、ワーナーパイオニア公認、エマーソン、レイク&パーマーのファンクラブに入会をしました。
会報の第1号が送付されてきたのですが、
その前書きによると、何でも前任者から引き継いでの第1号の会報という事のようでした。
残念ながら、その会報は、今手元にありません。
引っ越しで紛失したのか、その辺りの経緯もわからなくなってしまいました。
ファンクラブの住所は当時発売されていたレコードのライナーの隅っことかに記されておりました。
今回、アップしたのは、そのファンクラブの会報の第3号であります。
白黒のオフセット印刷で、30頁ぐらい。
私の描いたキースのイラストも中に描かれています。
内容は海外のキーボード専門誌のキースの記事の翻訳。
来日したカールへのインタビュー。
読者からのお便り、イラスト。
あまり見た事のないメンバーの写真。
ラブビーチの海外チャートの推移。
ファンクラブ会員によるEL&Pブートの説明。
文通希望コーナー。
買いますコーナー。
ラブビーチのチャートということで、
ラブビーチがリリースされた後に発刊された会報だった事は確かです。
ラブビーチに関しては、国内リリース時に、
カールが空手の用事も兼ねて来日をしていました。
今にして思えば、空手の用事のついでに、
プロモーションでもやってきた事にした感じです。
カールのAMラジオ出演は、偶然、聴く事ができました。
あと、ファンクラブの会報には、
ベストヒットUSAに出演した時の写真も掲載されていましたね。
EL&Pのバンドとしての活動が長い休眠にはいる前に発刊されていた会報でした。
この会報を製作したスタッフは、
この会報を最後に、全員がスタッフを辞めてしまいます。
スタッフ辞職の理由は、
情報不足との事でしたが、
当時であれば、それもまた理由として、認められる事であったとも思えますね。
2011年11月21日 yaplog!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d4/1d0a699f21b6aee4b3a5b7523bd5f172.jpg)
1978年、私は、ワーナーパイオニア公認、エマーソン、レイク&パーマーのファンクラブに入会をしました。
会報の第1号が送付されてきたのですが、
その前書きによると、何でも前任者から引き継いでの第1号の会報という事のようでした。
残念ながら、その会報は、今手元にありません。
引っ越しで紛失したのか、その辺りの経緯もわからなくなってしまいました。
ファンクラブの住所は当時発売されていたレコードのライナーの隅っことかに記されておりました。
今回、アップしたのは、そのファンクラブの会報の第3号であります。
白黒のオフセット印刷で、30頁ぐらい。
私の描いたキースのイラストも中に描かれています。
内容は海外のキーボード専門誌のキースの記事の翻訳。
来日したカールへのインタビュー。
読者からのお便り、イラスト。
あまり見た事のないメンバーの写真。
ラブビーチの海外チャートの推移。
ファンクラブ会員によるEL&Pブートの説明。
文通希望コーナー。
買いますコーナー。
ラブビーチのチャートということで、
ラブビーチがリリースされた後に発刊された会報だった事は確かです。
ラブビーチに関しては、国内リリース時に、
カールが空手の用事も兼ねて来日をしていました。
今にして思えば、空手の用事のついでに、
プロモーションでもやってきた事にした感じです。
カールのAMラジオ出演は、偶然、聴く事ができました。
あと、ファンクラブの会報には、
ベストヒットUSAに出演した時の写真も掲載されていましたね。
EL&Pのバンドとしての活動が長い休眠にはいる前に発刊されていた会報でした。
この会報を製作したスタッフは、
この会報を最後に、全員がスタッフを辞めてしまいます。
スタッフ辞職の理由は、
情報不足との事でしたが、
当時であれば、それもまた理由として、認められる事であったとも思えますね。
2011年11月21日 yaplog!