学研の図鑑「スーパー戦隊」の注文チラシを見ながら
日本の特撮が好きでも、
私が、ほとんど、得意でないのが、「スーパー戦隊」です。
「ゴレンジャー」から始まった、
45種類のスーパー戦隊のデータが、
学研の図鑑に収められる事になったのは、
amass他のニュースで流れていました。
ちなみに、
少年サンデーで「ゴレンジャー」の連載が始まった時は、
扉絵がカラーだったのを記憶しています。
どのくらい経ったかは、
忘れましたが、
ある日、少年サンデーの頁をめくったら、
「ゴレンジャー」がギャク漫画のようになっていて、
ガッカリした覚えがあります。
確か、当時、13歳の私には、どこか面白いのか、
全く解りませんでした。
こんな出来事もその後のスーパー戦隊への、
関心の薄さに、少しは影響しているかも知れません。
それはそれとして、
少年時代、
学研の図鑑、全何巻かを、
ありがたいことに、
親が購入してくれたので、
ワクワクしながら目を通していたわけです。
EL&Pの写真集を手にした時、
けっこう重たかった事は、
既に書いておりますが、
この重たい感覚が何かに似ているけど、
すぐには思い出さなかったのです。
「スーパー戦隊」が学研の図鑑になるという事を目にした時に、
「EL&Pの写真集は不足部分があって、
全てを網羅しているとは言えないまでも、
ハードカバーと重さ、紙の厚さからすれば、
まるで学研の図鑑みたいだな。」
と思ってしまいました。
最近の図鑑が箱入りかどうかまでは、
解りませんが、
「EL&Pの写真集も箱入りだったら良かったな」と、
ふと思ったり、
スーパー戦隊のこのような箇所は、
「使用楽器の絵図と解説とかが入ったらいいな」とか、
妄想は膨らみますね。
見開き注文チラシの右側
完成度を追求しすぎると、
限りがないのですが、
グレッグ自伝の翻訳本も出ない状態では、
全ては妄想ですね。
注文用紙 裏側
以上。
EL&Pを愛し続けてまいりましょう。
>MaMoRu様
コメントありがとうございます。
この注文書1枚を無断で書店外に持ち出す行為に、気が引けたので、
マジンガーZの初回税込み299円を購入してしまいました。
私の「シリーズ初回のみコレクション」に加わりました。
特撮関連も知らない事が多いなかで、
戦隊シリーズを1から学習するのは、
時間的にも難しいと思っているので、
これは購入しない可能性が高いです。
が、
私も実物を見たら買ってしまうかも。
この図鑑は僕も購入を悩んでます。
記事の中にもあったように、図鑑ならではの重み、厚みがあって、図鑑なんかも楽しいのかなと思うんですが、スーパー戦隊関連の書籍は既に持っている事もあって、様子見な感じです。
こういった懐かしいフォーマットを使用して、新たな書籍が出版されるのは楽しいですね!
レコードジャケット図鑑とかあったら最高なんですけど(^^)。あるにはあるんですけど、帯に短し…な感じでなかなか良いものがないんですよね。
このスーパー戦隊図鑑、実物を書店で見たら買ってしまいそうです(^^;