19時過ぎから、観戦。
なんか平和だなあ、と。
おもろい試合だった。
昨日は、講義など。
伝統的な流動比率等の指標と、
キャッシュフロー分析の結果の
相違点とか調べたらおもしろそう。
というか、やってるひとはいるだろうなあ。
あと、利益の質、例えば、どの程度
資金的裏づけのある利益なのかなど。
そうなると、実証研究にいくのかなあ?
あと、発生主義的な利益には、経営者の裁量的な
部分、架空棚卸などが入りこむだろうし。
経営者の裁量的行動心理を暴くなら、ケーススタディや、
統計手法、社会学的なアプローチになるのだろう。
なんか平和だなあ、と。
おもろい試合だった。
昨日は、講義など。
伝統的な流動比率等の指標と、
キャッシュフロー分析の結果の
相違点とか調べたらおもしろそう。
というか、やってるひとはいるだろうなあ。
あと、利益の質、例えば、どの程度
資金的裏づけのある利益なのかなど。
そうなると、実証研究にいくのかなあ?
あと、発生主義的な利益には、経営者の裁量的な
部分、架空棚卸などが入りこむだろうし。
経営者の裁量的行動心理を暴くなら、ケーススタディや、
統計手法、社会学的なアプローチになるのだろう。