昨日は、疲れをひきづりつつ
仕事。
夕方、会議。
その後、学生指導。
遅くなったが、ゴルフ練習へ。
今日も行くつもり。
OCの時、医療と経営学(経済学)は、
そもそも、自然科学と社会科学の違いがあると、
ある先生にいうと、自然科学の中で、医療ほど
社会科学寄りな学問はない、とのこと。
その理由は、患者さん、つまりヒトを扱うからだと。
なるほど。経済学の西村周三先生が言ってるらしい。
哲学してるなあ、と感心しきり。
営利企業に、社会的責任という「非営利」なことを
要求するのも、おかしい。
社会は、そんなに単純でなく、「意図せざる結果」が
作用しているという認識を持ってたほうがいいような気がする。
気がするだけですが。
仕事。
夕方、会議。
その後、学生指導。
遅くなったが、ゴルフ練習へ。
今日も行くつもり。
OCの時、医療と経営学(経済学)は、
そもそも、自然科学と社会科学の違いがあると、
ある先生にいうと、自然科学の中で、医療ほど
社会科学寄りな学問はない、とのこと。
その理由は、患者さん、つまりヒトを扱うからだと。
なるほど。経済学の西村周三先生が言ってるらしい。
哲学してるなあ、と感心しきり。
営利企業に、社会的責任という「非営利」なことを
要求するのも、おかしい。
社会は、そんなに単純でなく、「意図せざる結果」が
作用しているという認識を持ってたほうがいいような気がする。
気がするだけですが。