週五日記

ボチボチがんばります

日本再興戦略 読了

2018-03-11 08:22:45 | Weblog

寝る時に読もうとしたものの、今週毎晩数ページずつで寝落ち。

風邪気味ですることが無かったので、一気読み。

昨日、長男に貸した。どんな感想を持つのだろうか。

以下、まとめ。

 

(1)日本の歴史のポイントを勉強出来た

特に、律令制度と官僚制、墾田永年私財法(PC変換のおかげ)が、いかに歴史的ターニング

ポイントだったかを理解した。

 

(2)自動運転が与えるインパクト

・運転する時間が無くなると、車に乗っている間に何をするか?が重要。

 

(3)5Gが与えるインパクト

・5Gによって、遠隔での指示に遅延が無くなり、遠隔手術などが普及するのではないか

 

(4)教育の重要性

・大学のルールが厳しいために、産学連携などが、なかなか難しい・・・。

そのためには、大学と距離を置くべきである。なるほど。

 

(5)百姓の重要性

・商人は、本質的な付加価値を生みだしていないのではないか。

あと、百姓の仕事が千手観音のような側面があるように、

数十個のプロジェクトを回すことが可能なほど、テクノロジーが発達しているのではないか。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本経済新聞平成30年3月11日 日曜日で考える

2018-03-11 08:14:03 | Weblog

スシローで本気飲み。たこの唐揚げ&ポテトフライ。

そのポテトフライが意外に美味しい・・・。

あと、ウニまき、かなり感動。お酒は、ビビッて、大吟醸を頼まなかった。貧乏性。

 

(1)事務用ロボ 日本でも普及 単純作業を代替「RPA」労働時間減に一役

 

(2)民泊、自治体35%が規制 地域や曜日、住民に配慮

・「良い」「悪い」意見割れる 6月解禁で地域への影響

・貸し手「180日規制が妨げ」

 

(3)認知症予防にAIスピーカー 日生、アマゾンと組む

・50~70歳代を中心に今後3~5年間で50万人の利用を見込む。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする