会計。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/29/49c305f2f086498d3a9e1eeaa75b32cb.jpg?1593053241)
会計学。
最後のほうを読んで、
「会計って必要⁉️」という文章が
かなり心に刺さった。
クラウド会計で仕訳を全て、
企業が一部の銀行と共有している
時代であれば、
別に会計システムを通して財務諸表を
作らなくてもいいし、
かなり精緻な企業評価ができるかも
しれない。
ただ、ブログを書きながら、
会計基準や税法という「制度」が
頑強なので、会計や会計システムは
当分必要というか、制度を支える基盤
として存在し続ける気がする。
あと、GAFAをはじめとするIT企業の
価値を、いかに測定するか?という
問題が大きい。
営業マンが不必要な小売り。
スマホで何でも購入できる時代。
そりゃ、スマホ1台で旅をするヒトも
出てきて当然。
スマホで勉強して、仕事して、
遊ぶことができる時代。
そう考えると、
バーベキューやキャンプでの
リアル体験が重要か⁉️
教養。
現代の教養って何だ⁉️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/29/49c305f2f086498d3a9e1eeaa75b32cb.jpg?1593053241)
ほんとに。