ゲンロン戦記。



Twitterで流れてきて、
ポチッて購入。
年末本かどうかは置いといて、
かなり刺さるフレーズがあった。
経営は、ヒトとお金、だなあと
改めて感じる。
崇高な経営理念も、事務作業や、
経理業務が無いと成り立たない。
ただし、経営理念は、
かなり重要なことは間違いない。
あと、曖昧な記憶であるが、
計画→実行→結果、といった
シンプルな流れで考えがち
であるが、→のところに
「考える」が入るのでは?という
問いかけは、腹落ちした。
シンプルな流れで結果を急いで、
こぼれ落ちるものもある気がする。
昨日、久しぶりに焼肉。
ウインナーが美味しい。
キムチが無かったのが悔しい。
あと、サスケに感動。
子どもたちも、釘付けだった。
なんか年末の空気感。
ほんとに。


