朝、寒いので、
けっこう頻繁に、雑炊。
からだが温まる・・・。
地方創生について、
総務省で検討しているのをニュースでみた。
詳しく見てみよう。
朝、寒いので、
けっこう頻繁に、雑炊。
からだが温まる・・・。
地方創生について、
総務省で検討しているのをニュースでみた。
詳しく見てみよう。
A:Don't worry.It's not a problem.I'll take care of it.
M:I really appreciate that.
台風から逃げるように、昨日帰省。
『「好き嫌い」と経営』を読みはじめる。
経営判断も、合理的基準というよりも、「好き嫌い」で
判断することが多いのではないか?という投げかけだと理解した。
経営者の思考のクセみたいなものが、
組織の特徴の大部分に影響を与えているかもしれない。
A:Mr.Miki called in to say that he is not feeling well.
He won't be coming today.
H: Tank you for letting me know.
土曜、飲み会へ。爽やかな飲み会。
地元のお酒を飲み、上機嫌。
次の日、サーカスへ。
国際色豊かなサーカス。
朝起きるのがつらかったが、行けば行ったで、大満足。
空中ブランコの人たちの「間合い」を見ていると、動きからして、
自信満々、且つキビキビしている。
英語の復習。
Go with the flow and believing in yourself.
以下、気になった記事。
(1)ユニクロ通販 即日配送
大和ハウスと新会社
確かに、IT化の浸透により、通販は増えそう・・・。
そうすると、物流センターが重要。
(2)オリエンタルランド堅調 営業益 計画4割上回る 4~9月
自分のまわりでも、大人気。
(3)古民家 スマホ予約
スペースマーケット アプリ開発
場所は余っているが、「ヒト」と「場所」を結びつけるためには、IT化して
情報を精緻に整理する必要がある?
さきほど、本格手打ちうどんを、
お昼にいただく。天ぷらうどん750円。
そのあと、コンビニで100円コーヒー初体験。
そうか、アイスのところにある氷をいれた容器にいれるのかあ、と
感心しきり。一口飲んで、「そりゃ、某店と競合するわなあ」と。
以下、気になった記事。
(1)太陽光発電の参入凍結
買い取り価格 大幅下げ
うーーーーーん、背景が複雑そうで、きちんと理解できない・・・。
(2)75歳以上保険料上げ
高齢者医療 扶養を受けた170万人(厚労省検討)
(3)電気製品の販売 スマホ独り勝ち
東南ア、1年で2割増
ガラケーで十分だと思っている自分。時代に遅れている・・・。
しかし、ガラケーを安心サポートで修理したので、
当分使用可能である。うれしい。
(4)税込表示 イオン模索
確かに、百均で「びっくり」してしまう・・・。
(5)テスラ、自動運転へ前進
欲しい・・。
(6)電動アシスト自転車 使い買って向上
長時間楽に走れて、充電も早い
欲しい・・・。
野菜の串を食べたいだけ、
おとな喰い。
ししとう+しいたけ+赤いウインナー+たまねぎ+なす
そして、トマトスライス×2倍
そして、ポテトサラダ×1
おそらく、もう一回行くだろう・・・。
今日の英語レッスン。
The cherry blossoms are in full bloom.
Why don't we have a viewing party ?
I'd like to recomend a fireworks as a Japanese traditional art.
Because,their evanescent beauty is moving.
投資について、いろいろ考えてしまった1日。
WBSでみた60万円を20億円にした投資家の動画が
ショッキングだったからだろう。
昨日、改めて、B/Sについて説明している際に、
利益は、資金調達源泉であり、利益を再投資することが、
B/Sの構造からも明らかである、と改めて認識。
A:I'm sure we can make it.
H:That's the spirit.
子どもと一緒に勉強したフレーズ。
Robo koyabu goes quickly close to the Gojun Girls every day.
Robo koyabu swims like a flog in the pool every day.
バイリンガール英会話。
あの女性も、YOUTUBERだったんだ・・・。
テレビより、YOUTUBEの視聴回数のほうが
多い時代。
YOUTUBEで英語を勉強する時代??