週五日記

ボチボチがんばります

日本経済新聞平成31年3月2日 土曜日で考える

2019-03-02 14:22:35 | Weblog

ツイッター。楽しい。

 

(1)セブン「時短営業」実験 直営10店、午前7時~午後11時に

 

(2)就活解禁 内定もう「1割超」 外資やIT、採用先行 10連休で前倒し拍車

 

(3)「介護・育児で非正規」増加 6年で48%増 女性の選択多く 働き方改革は途上

 

(4)備前信金と日生信金、合併発表 体力あるうち 思惑一致

 

(5)在宅医療患者 最多に 17年、1日18万人 国の政策背景

・厚生労働省の患者調査

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術館近くの美しいお店

2019-03-02 14:18:01 | Weblog

オープンな入口。

 

かなりオシャレ。

 

照明もオシャレなので、

カウンターが舞台のようだった・・・。

 

オーナー?に話しかけると、

健康を意識したメニューとのこと。

 

土鍋で炊いたご飯。

漬物などの〆も充実。

 

日本酒の純米吟醸が器もオシャレだったので、

お酒の味わいをビビッドに感じた・・・。

 

帰りに、チーズたっぷりのパスタ。

 

キール、スタートで。

 

ほんとに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PHR

2019-03-01 05:43:47 | Weblog
パーソナルヘルスレコード。

確かに、毎日、自分で、自分の健康データを
記録して、その変化を見れば、身体の変調が
分かるかもしれない。

さらに、個人の健康データをアプリで大量に
集めて分析すれば、健康管理のツボや、
創薬のためのデータがとれるかもしれない。

PHRを事業として行う会社が稼ぐ力が
つければ、私の直感としては、社会保障費の
削減になる気がする。

ほんとに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする