午後14時予約で、携帯ショップへ。
Androidのスマホは、画面が大きい
ものが多かった。
結局、Google pixelの5Gにした。
しかし、家の近所に5Gがきてない
のに、5G対応のスマホ。
久しぶりに散歩へ。
18時前は、真っ暗。
散歩しながら、月曜日嫌だなあ、
としか思えない。
しかし、土曜日からはじめた
パズドラ&お酒を楽しみに
頑張るかも(笑)。
ほんとに。
チェックに追われる(笑)。
ただ、パズルのような感覚がある
ので、夢中になる面もある。
夕方、約7千歩。
最後のほうは、異様な汗が出た(笑)。
そのせいか、発泡酒2本、
檸檬堂1本、
麦焼酎のいいちこ玄米茶(ホット)割り、
ホットコーヒーを寝る前に飲んだ。
ストレスフルな現代社会。
ほんとに。
昨日、仕事しながらチラチラ
Twitterを見て、大統領選の行方を
確認していた。
しかし、今朝ニュースを見ると、
バイデンさんが有利であるが、
裁判で選挙結果が長期化するのでは?
と報道されていた(笑)。
しかし、どちらが勝っても、
アメリカと日本の株価は大幅に
下落しないと個人的に考えている
ので、まあ、日経平均株価の今後は、
心配していない。
ただし、中長期では、
仮にバイデンさんが大統領になれば
増税する気がするので、
アメリカの株価が乱高下して、
日経平均株価も乱高下する気がする。
ほんとに。
スマホで勉強。
スマホでも、かなりのことができる。
むしろPCよりも気軽に検索できるし、
ベッドやソファーでも調べものが
できる。
今朝ヨメにそのことを伝えると、
PCは固定されているので、
身体をPCに合わせる必要があるので、
文章を読むのは大変なのでは?
とのこと。
あと、最近、動画と文章で学ぶのでは、
どのような違いがあるのか?も、
ふと考えることがある。
動画元年と言われだしてから
どのくらい経過したか分からないが、
動画がかなり普及しているのは、
ネットフリックスやYouTubeの賑わい
で感じている。
あと、コロナ下でのオンライン配信や、
オンライン研修もかなり普及している。
ほんとに。
資本主義の再構築。
何故か、Kindleで購入し、
読みながら、脚注を頻繁に初めて
確認した。
章の終わりの脚注をクリックで簡単に
見ることができるのは、かなり便利。
この本で、
企業の目的・存在意義(パーパス)が
何度も出てくる。
要するに、目的とか存在意義は、
かなり大事で、そこがしっかりして
いると、個人でも大組織でも、
順調に進むということかなあ、と。
最近、個人的にも、それを感じていた
ので、自分の目的を再確認できた感じ
がする。
最後に、この本で出てきたナイキの事例
を何故自分が認識してなかったのか?
と穿った見方をしている。
あと、アメリカの医療保険のエトナの
事例がかなり参考になった。
ほんとに。
Twitterで見つけたので、
Kindleで購入。
GPIFの事例が出てくるらしい。
この本のテーマは、
サスティナビリティか?
確かに、日本の気候変動が
変だな、と思ったり、
帰り道は川の汚れが気になることも
ある。
それでも、レジ袋を買ってしまうこと
も、今もなお、度々ある。
まあ、そんな私であるが、
資本主義の再構築、読んでみよう(笑)。
ほんとに。