Nikon D200 TAMRON SP90soft□□
山形県酒田市八森自然公園□□
早春の林床に、セリバオウレン(芹葉黄連)が咲きました。
春の訪れを待ちかねたように、まだ冬枯れた林床にどの花よりもいち早く咲き、木立から差し込むわずかな光に揺れ、そして新緑の季節にはいつの間にか地上から消えてしまう、春の夢のような儚く美しい花たちを「スプリング・エフェメラル(春の儚い命・春の妖精)」と呼びます。
セリバオウレンは、そんな春植物たちの中でも真っ先に群れ咲く花。 小さな花を、しゃがんでじっと見ていると、それはまるで花火のように美しいのです。
まさに、春を待ちわびていた人々の心の中に舞い降りた妖精のようです。
こちらも春の妖精の仲間「キクザキイチゲ」とのツーショットです。
木立の隙間から漏れ射してくる春の陽ざしを、懸命に浴びています。
木立がその葉を広げると、陽が射してこない薄暗い林床になるからです。
※当ブログで紹介した本やDVDを集めてみました。
購入してみて素晴らしかったものや、
購入したいと思っているものなどを、
個人的な好みで集めています。
よろしかったらご利用下さい。
↓
↓
![]() |
花の日本語 山下 景子 幻冬舎 このアイテムの詳細を見る |