風の記憶

the answer is blowin' in the wind

2016_新年

2016-01-01 | 季節

旧 吹浦小学校の校庭に咲く桜花









新年明けましておめでとうございます






本年も よろしくお願い申し上げます






















にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ にほんブログ村 写真ブログ 東北風景写真へ 
   


Abbey Road (Dig)

 THE BEATLES
クリエーター情報なし
EMI

 


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬至の頃~庄内の暦風景_22 | トップ | 小寒の頃~庄内の暦風景_23 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はらほろ)
2016-01-02 00:08:13
目にも鮮やかな旧 吹浦小学校の桜花のお写真に
目の前がパッと開けたような心持ちが致しました♪
伊藤さんの美しく趣のあるお写真を拝見できるのは
私にとって無情の喜びです☆
本年も宜しくお願いいたしますっ(^O^)/
返信する
Unknown (伊藤)
2016-01-02 12:29:42
はらほろさん、明けましておめでとうございます。(^^)

この旧吹浦小学校の桜は5年ぐらい前に撮ったものです。
今は、桜の木は残っていますが、この趣のある校舎は無くなってしまいましたね。残念です。
私の母親の母校でした。

はらほろさんのブログはいつも拝見しております。
特に、あんこ物件はとても参考にしています。楽しみです。
私もあんこには目が無いものですから・・・。(^^;)
遊佐の小松やさんのたい焼き! はらほろさんのブログで見てからはまってしまって、
毎週土曜日に買いに行ってるほどです。
今年は、余目の川村もち屋さんにとち餅を買いに行こうと思っています。
とち餅、大好きなんです。

んなことで、今年も是非ともよろしくお願い致します。
あんこ物件。(^^)/
返信する
Unknown (Yozakura)
2016-02-22 19:05:02
風の記憶さま
 無沙汰しております。記憶のある画像に、2月下旬にもなって投稿します。

 確か2008年4月に、この廃校となった小学校の校庭に爛漫と咲き誇る桜花の写真を何枚も特集して掲載されていましたね?その際に、投稿した者です。

 この校庭から旧校舎は、とっくの昔に撤去されたとの由、残念です。2006年4月22日の貴ブログ日誌にて紹介して戴いた鳥海明子の短歌

【少年兵のままに還らぬ人が顕ち 染井吉野は今年も咲きぬ】

は、この廃校にされた旧・小学校の歴史ある木造校舎が背景にあればこそ、「今は逝去した故人が、懐かしき桜花の下に再び蘇える感懐」が更に一入、深まるだけに、惜しまれます。
 今年も、御活躍下さい。
返信する
Unknown (伊藤)
2016-03-03 17:49:23
Yozakuraさん、お久しぶりです。(^^)
私のブログを見て頂いてありがとうございます。ずいぶん以前のエントリーまで記憶して頂いていたなんて感激です。
ありがとうございます。

おっしゃるとおり、この桜は7年前に撮影してエントリーした、吹浦小学校の校庭桜です。ここの桜は私の母の学校の桜であり小さい頃に母と一緒に見た記憶のある、思い出深い桜です。
母は3年前に亡くなってしまいました。

思い出深い桜でしたので、今年の年賀状に使ったところ、友人からも褒めて頂きました。

モダンな旧校舎と相まって、とても素敵な風景だったのですが、校舎の方は解体されて、今はグループホームの建物が建っています。ご老人の皆さんの癒やしの桜になっているようです。
校舎が亡くなったのは残念ですが、桜だけでも残ったのでまずは良かったかな、と思います。
この桜はこれからも撮り続けようかと思っています。(土日カメラマンなので時間がとれればですが・・・(^^;))
またエントリーする機会もあると思いますので、是非今後ともよろしくお願いいたします。
ご感想頂き、本当に嬉しいです。ありがとうございました。

返信する
Unknown (伊藤)
2016-03-03 18:43:06
Yozakuraさん、うっかりしていました。そういえば、2015_4_20 のエントリー「穀雨の頃」の真ん中あたりに、現在の旧吹浦小学校の桜をアップしておりました。
よろしかったら、ご覧下さい。↓

http://blog.goo.ne.jp/torukin7/e/5ea41edbced49b58ce36a2913670b093
返信する

季節」カテゴリの最新記事