goo blog サービス終了のお知らせ 

風の記憶

the answer is blowin' in the wind

玉簾の滝

2009-09-27 | 川・池・湖・滝

山形県酒田市升田□□

 

天気が良かったので飽海三名瀑のひとつ、酒田市(旧八幡町)升田の『玉簾の滝』を見に行ってきました。
およそ1200年前、弘法大師が神のお告げにより発見し命名したとされる、山形県内随一の高さを誇る直瀑です。(ちなみに飽海三名瀑とは、遊佐の「二の滝」、平田の「十二の滝」、そしてこの八幡の「玉簾の滝」の三大滝のことです。)

秋なのでちょっと水量が少ないような気がします。
それと、あまり天気が良すぎてコントラストが高く、上手い具合に撮れませんでした・・・。

それでも、滝口から滝壺まで63m、垂直にきりたった岩面から落下する水柱は玉の如く砕け迫力満点でした。






 


駐車場から歩いて10分、御岳神社に到着







撮影は、身を清めて御岳神社にお参りしてからです。







御岳神社のすぐ後ろ、63mの直瀑が忽然と現れます。







見事な直瀑、でもちょっと水量が少ないかな・・・。














御岳神社までの参道には野菊がたくさん咲いていました。







秋桜もどこか洒落ています。







鳥海山の頂上がすぐ近くに見えるはずでしたが、雲に隠れていました。












にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

にほんブログ村 写真ブログへ 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コスモス咲いて | トップ | 稲刈り、始まる »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わっ・・・コスモス (七海)
2009-10-01 20:52:33
う~ん。さすが・・・。

コスモスが、かつての故郷の宇宙の彼方を見つ
めています。

マイペースのブログを再開しました。
分かりますか?

眼差し遙か・・・憧れのコスモスです。
返信する
Unknown (伊藤)
2009-10-02 00:18:52
七海さん、こんばんは。(^^)
はて? ムーランさんですか??

コスモスって以外と背高なんですよね。ちょいとしゃがんで、見上げると、秋の限りなく高い空に向かって咲いている様子が宇宙を見ているように感じますね。
(^^)/
返信する

川・池・湖・滝」カテゴリの最新記事