今シーズン初めての、ミドルライドです。

気温20度、真夏の服装で十分です。
ランシューズを、バックパックに入れて準備完了。
やっぱり、実走はワクワクしますね^^
明日、出走予定の笹川流れのスタート地点まで自走しました。
明日は、大会実施するかなぁ・・・春の嵐かぁ
じてトレですが、12年ぶりにクリートをいじってみました。
なかなか、よい感じです。力が、ペダルにダイレクトに伝えられます。
もっと早く気づけばよかった。。
帰り際に、寄り道して、地元の松林をファルトレクしてみました。
今年の真夏は、このコースで練習するつもり。
ファルトレクって知ってますか?
野外走で脚力と持久力を鍛えるトレーニング方法ですが、気分転換にもなるそうです。
自主トレでも、協会の練習でも取り入れてみたいなあ!

気温20度、真夏の服装で十分です。
ランシューズを、バックパックに入れて準備完了。
やっぱり、実走はワクワクしますね^^
明日、出走予定の笹川流れのスタート地点まで自走しました。
明日は、大会実施するかなぁ・・・春の嵐かぁ
じてトレですが、12年ぶりにクリートをいじってみました。
なかなか、よい感じです。力が、ペダルにダイレクトに伝えられます。
もっと早く気づけばよかった。。
帰り際に、寄り道して、地元の松林をファルトレクしてみました。
今年の真夏は、このコースで練習するつもり。
ファルトレクって知ってますか?
野外走で脚力と持久力を鍛えるトレーニング方法ですが、気分転換にもなるそうです。
自主トレでも、協会の練習でも取り入れてみたいなあ!