先日、所用で加賀市へ。
ふと思い立って山中温泉は鶴仙渓まで足を延ばしてきました。
帰途、少し遅めのお昼を、時々立ち寄る加賀市の絶品オムライスのお店で。
「オムライスを食べながらの別れ話はない」なんて言葉がありますが、本当に美味しいことはハッピーです。ママさんがオムライスの上にナイフを入れます。
そうするとこのように。一度ご一緒しまっし。 (しまっしは加賀ことばw)
途中、こんなカワイイ吊り雛のお店も。
港町「三国」経由で帰宅しました。
三国は同じ坂井市なんですが海辺の町です。丸岡は山辺なので海には憧れます。
越前鉄道三国線の終点「三国港(みくにみなと)」駅です。ここから歩いて数分で三国海岸です。
えちてつ は第3セクター、旧京福電鉄です。私も1、2度乗りました。
11月6日解禁の越前ガニの漁期も5か月弱、明日20日で終わりです。
そう言えば、この冬も口にしたのは1度だけでした。高嶺の花じゃない高値のカニですから。
ある日のyoーサンのちょいお出かけ日記でした。よしなしことで・・・。
ふと思い立って山中温泉は鶴仙渓まで足を延ばしてきました。
帰途、少し遅めのお昼を、時々立ち寄る加賀市の絶品オムライスのお店で。
「オムライスを食べながらの別れ話はない」なんて言葉がありますが、本当に美味しいことはハッピーです。ママさんがオムライスの上にナイフを入れます。
そうするとこのように。一度ご一緒しまっし。 (しまっしは加賀ことばw)
途中、こんなカワイイ吊り雛のお店も。
港町「三国」経由で帰宅しました。
三国は同じ坂井市なんですが海辺の町です。丸岡は山辺なので海には憧れます。
越前鉄道三国線の終点「三国港(みくにみなと)」駅です。ここから歩いて数分で三国海岸です。
えちてつ は第3セクター、旧京福電鉄です。私も1、2度乗りました。
11月6日解禁の越前ガニの漁期も5か月弱、明日20日で終わりです。
そう言えば、この冬も口にしたのは1度だけでした。高嶺の花じゃない高値のカニですから。
ある日のyoーサンのちょいお出かけ日記でした。よしなしことで・・・。
良いですねえ~
羨ましいかぎりです
ところで、yo-サン!自分学講座の予定(できましたら講義内容も)を早くお教えくださいな。首を長くして待っているんですけど…。
そちらへ伺わせていただく日程を決めたいと思っていますので。
よろしくお願いしま~す