1月28日(土) 今年初の金沢行き。行く人、来る人、新幹線ブームは未だ健在。

私は今日はお仕事。朝、何だか予感がして早目に家を出た。最寄駅の芦原温泉駅で、滋賀、福井県境辺りが濃霧で「しらさぎ」や
特急が軒並み遅延のアナウンス。すぐに入ったローカルに乗車。余裕で金沢へ到着。積雪ではなくて濃霧とは北陸路には珍しい。
金沢駅にもサンダーバード遅延のお知らせが。



晴れていても厳寒。ストール、ショールが暖かそう。金沢のひと・・・♪。(百番街「あんと」にて)

駅前正面にはJCI金沢会議の大きな看板が。なつかしいな。私もかつてのJCマン。地元JC の理事長も務め、また日本JCにも
出向した。北海道大会の講演にも呼んで頂いた。あの頃は若くて輝いていたなぁ・・・。(ほろり涙が(-_-;))

土日限定の「まちバス」に。20分おきに発車だが、今日も観光のお客様がいっぱい。

私は最初の停留所「武蔵が辻、近江町市場」で下車。


お昼前、お食事処はどのお店も行列が。

私は話題の新名所「はこまちビル」へ。

キューブを積み重ねたような外観。コンセプトは「プレゼントの箱を積み重ねたイメージで、おもてなしの心」を表現しているそうだ。

その2Fにある、広い窓から近江町界隈を眺められる素敵なレストランでご馳走になった。


1月の講演は3度目。何故か全て「自分を知る」内容に。yoーサン渾身のレクチャー、どなたさまも必聴ですぞ。(自画自賛)

この時季には珍しく天気は晴れ。街の雪も殆ど溶けていた。

またまた取り敢えずのupにて候。追書するかも、しないかも・・・。

私は今日はお仕事。朝、何だか予感がして早目に家を出た。最寄駅の芦原温泉駅で、滋賀、福井県境辺りが濃霧で「しらさぎ」や
特急が軒並み遅延のアナウンス。すぐに入ったローカルに乗車。余裕で金沢へ到着。積雪ではなくて濃霧とは北陸路には珍しい。
金沢駅にもサンダーバード遅延のお知らせが。



晴れていても厳寒。ストール、ショールが暖かそう。金沢のひと・・・♪。(百番街「あんと」にて)

駅前正面にはJCI金沢会議の大きな看板が。なつかしいな。私もかつてのJCマン。地元JC の理事長も務め、また日本JCにも
出向した。北海道大会の講演にも呼んで頂いた。あの頃は若くて輝いていたなぁ・・・。(ほろり涙が(-_-;))

土日限定の「まちバス」に。20分おきに発車だが、今日も観光のお客様がいっぱい。

私は最初の停留所「武蔵が辻、近江町市場」で下車。


お昼前、お食事処はどのお店も行列が。

私は話題の新名所「はこまちビル」へ。

キューブを積み重ねたような外観。コンセプトは「プレゼントの箱を積み重ねたイメージで、おもてなしの心」を表現しているそうだ。

その2Fにある、広い窓から近江町界隈を眺められる素敵なレストランでご馳走になった。


1月の講演は3度目。何故か全て「自分を知る」内容に。yoーサン渾身のレクチャー、どなたさまも必聴ですぞ。(自画自賛)

この時季には珍しく天気は晴れ。街の雪も殆ど溶けていた。

またまた取り敢えずのupにて候。追書するかも、しないかも・・・。
金沢へおいでたのですね。
ご講演をお聴きしたかったです。
子育てもほぼ終わりましたが、これからは自分を
見つめ直すageだと思っています。
福井の勉強会に参加できたらいいな、って思って
います。
先生、どうぞお身体お大事にいつまでもお元気で。
メッセージ痛み入ります。1月の金沢行きは久々でした。積雪も無くて助かりました。
松任市(現・白山市)の健康センターに出ておりました時が、とても懐かしいです。
あの頃は受講生の方々は皆ヤングママさんでしたし、私も輝いていた頃でした。
どうぞお元気でお過ごし下さいね。どうも有難うございました。