
雪は緘黙です。しずかに静かに降ります。
気付かぬうちに積もってしまいます。
降り始めは・・・

そして・・・

でも、お店の前の道路はバス路線。消雪のお水が出ています。

この時季はやはり4駆です。一気にバックオーライ。

すぐ近くの事務所のマイパーキングへ移動しました。


畑はどうなっているかと・・・。

この辺りには大根が植えてあるのですが、これでは掘れません。雪の下の大根は甘みが増して、おろしにも煮物にも格別なんですが・・・。

雪の中に健気にも夏柑の実がたわわに成っていました。昔、母が植えたものですが毎年沢山の実をつけます。木の下に水仙も
遠慮がちに咲いていました。

畑から道を隔てて眺める山並み。

北陸道丸岡IC の近く、永平寺へは20分ほど、丸岡城はすぐです。

今日は白い雪がただ降るばかり♪♪・・・(クリックしてみて)の寒い1日でした。
やはり、福井は雪でしたねえ
そう言えば、富山の友人が言ってましたっけ
「北陸の冬は、晴れる日が少なくて、どんよりとした天気の日が多くて、気持ちが暗くなる。」って。
雪かき等、毎日大変なんでしょうね
yo-サンのために、雪の歌(明るい気持ちにさせてくれる)を見つけましたので、マイブログで紹介しようと思います。
元気を出して