ご来訪謝し奉る薄紅葉
本ブログ更新をお休み致しております。
季節の変わり目、みなさま、お健やかにお過ごし下さいますよう念じております。
ご連絡などは左サイドのプロフ画像上部の✉「メッセージを送る」よりお願い致します。(2019.9.3)
追記
少し思うこともあり、ただ今御四国を遍路しています。(2019.10.1)
再追記
お陰様で松山より関空経由で無事にご帰還です(w)。身辺色々とありまして、まだ当分お休みです。ごきげんよう。(2019.10.13)
本ブログ更新をお休み致しております。
季節の変わり目、みなさま、お健やかにお過ごし下さいますよう念じております。
ご連絡などは左サイドのプロフ画像上部の✉「メッセージを送る」よりお願い致します。(2019.9.3)
追記
少し思うこともあり、ただ今御四国を遍路しています。(2019.10.1)
再追記
お陰様で松山より関空経由で無事にご帰還です(w)。身辺色々とありまして、まだ当分お休みです。ごきげんよう。(2019.10.13)
お疲れかな…と思っておりましたが、四国をお遍路!!
お心が澄み切ってこられましたか?
お寒くなりましたので風邪などひかれませんよう、お身体おいといくださいませ。
今年は、春、夏、秋と3度の長旅でした。
これで終活の旅は終えるつもりです。私の人生の旅路にも
重ね合せての旅でした。
ほぼ心の終活を終えた心境です。まだ、夥しい物理的終活
が残っていますので、なかなかネットを見たり、ブログをup
する時間もない有様です。
皆さまのブログも、時々スマホで拝見するこの頃です。
末筆ながら、いつも交信(交心)を賜りまして、忝く存じており
ます。どうも有難うございました。
こんばんは
もうしばらくなのですね すっかり秋になりました
yo-サンさまがゆっくりとおくつろぎになれます日をお待ち致しております
またかなしくも大きな災害がありましたね
朝夕は肌寒いこの頃ですね。
見渡せば自然も人々もすっかり秋色になりました。
お陰様で何とか暮らしております。
少しでも出来るうちにと、あれもこれもと気ばかりが
焦ります。つい、
ブログ更新の優先順位が下方になってしまいます。
いつも、お心遣いを賜り厚くお礼申し上げます。
先生には四国へお遍路に行かれたのですね。今度、私たちの読書会に
おいで下さいました時には、ぜひお話をお聞かせ下さいませね。
実は先日、新しく入会された方が先生のご著書を是非読みたいと言われ
私のをお貸しいたしました。「今度は歎異抄についてお話頂くのよ」と申し
ましたら、彼女はお寺のお生まれで、とても喜ばれました。私も早速買い
求めました。解説付きですが、やはり難しいので、ぜひ先生からお教え頂
きますことを待望いたしております。
これから寒さに向かいますが、どうぞお身体おいとい下さいますよう心よ
りお祈り申しております。失礼いたしました。
秋深まりゆくこの頃ですね。こちら坂井平野の圃場
は、晩生(おくて)と呼ばれる稲刈りもすっかり終わっ
たこの頃です。
四国遍路は「変路」でした。(w)山頭火終焉の庵や、
想い出の地をも巡って参りました。
拙著、事務局にまだ在庫があるようなので、次回に
プレゼントさせて頂きますね。(ナイショ・w)
日々何かと用事があり、返信遅くなってしまいました。
それではご自愛専一に。今宵はこれにて。
どうもありがとうございました。
帰宅後、先生のブログを拝見しました。福井の皆さんが先生とご一緒に
吉崎別院へ行かれたりや、近江路の観音様に参詣されておられて、大変
うらやましく思いました。ぜひ私たちの会でも先生のお話はもちろんのこと
親鸞聖人や清澤満之先生、暁烏敏先生のゆかりの地などにご一緒して頂
けましたらとても嬉しいです。
何かとご多様な先生、なかなかブログを書くお時間もないことかと存じます。
北陸の冬はもうすぐやってきます。どうぞ先生、おからだを大切になさって
下さいますようお祈り申しております。失礼しました。(加賀のお千代ちゃんでした。)